玄関

収納

玄関収納改善

我が家の下駄箱・・・ 作ったのは2012年(汗) 結局収納もこの時のままで放置・・・ うーーーん・・・ うーーーん・・・ うーーーん・・・ って状態。。。 弾数を増やす為に行動開始。 ダボを増やし 3段しかなかった棚を5段に。 ・・・で、一番気に入らないのが 彼の靴スペース。 私が奥行きをケチったものだから全然入らない。。。 そして思い付いたのがこちら↓ 前回の...
2
玄関

またまた鉢カバー

すみません また鉢カバーネタです。 ひとつ作ると「ほかにもぉー。。。」となってしまうんですよねぇ 今回は超簡単 こちらの玄関の植物モンステラ この子のカバーを作ります。 前回記事の「レザータイル」に使うのすら、ちょっとなぁ~という革の端きれを こんな風にカシメでガンガンつなげてしまい紐にしてしまいます。 そして、はい完成 トタンとレザーの鉢カバーです。 ビファー&アフター うちの玄関に馴染みました めでたしめでたし。 ついでに最近の玄関には アナベルのドライフラワーを飾っ...
0
まとめ記事

玄関改装本番52 タイル設置14まとめ

おまたせいたしました(汗)玄関の全豹ですなにも申しません。はい。ではビファー&アフター■ビファー■■アフター■■ビファー■■アフター■■ビファー■■アフター■■ビファー■■アフター■■ビファー■■アフター■【床タイル施工・2畳分】タイル 700円×38シート=26600円コンクリートボンド3kg 2000円×1缶目地材 1500円失敗出費 3000円==========================合計30.100円合計作業日数:約8日間ちなみに購入したのはこちら1シート800円の所もあったりしたので、700円のこちらで発注しました。 彩り豊かな10mm角モザイクタイルです...
22
玄関

玄関改装本番51 タイル設置13

こちらの目地材大失敗。1箱2シート分ぐらいしか塗れません・・・って箱の裏に書いてあるのに全然確認しないで買った私が悪いのですがはい、辿り着くのはやはり業務用(笑)これで1500円なんだもんwやっぱり家庭用とかのコーナー行っちゃだめねニッカポッカゾーンに行かなきゃねで、一緒に買ったのはこちらセメントの着色材グレーと黒の中間を狙いたいで、混合してガシガシ埋めてゆきますなにが大変ってこの余った目地を取り除くのが大変外なら水で流しちゃえばいいんだろうけど玄関だから雑巾で何十回もふき取るそれがかなり重労働丸一日仕事です少しずつ模様が浮かびあがってきましたね一通りきれいにし乾くのを待っていたのですがはい、...
10
玄関

玄関改装本番50 タイル設置12

4面完成したので細かい修復と追加をしてゆきます■ビファー■■アフター■結局、花弁部分をグレーに四角の中心を水色に決定。こちらのウレタンで塞いだ壁も漆喰で修復(まだ半乾き状態)こういう小さな事って「ついで」にやらないといつま~で経ってもやらず仕舞いになってしまうんですよねぇさぁ目地入れー!最終作業です。準備した道具はこちらよく分らなかったのでこんな物を買ってみました。目地を馴染ませる為に水で湿らせますゴムベラではなく使い古しのスポンジで目地を押し込めて行きますが結局スポンジさえもまどろっこしくてこの有様やっぱり最終的には「己の手」が一番!!!目地材の節約にもなるしwあとは濡れ雑巾で根気よくふき取...
0
玄関

玄関改装本番49 タイル設置11

さてこれがほんとのラスト1面上がり框側しかしですね、問題発生グレーのベース色があと5シート必要だったのに2シートしかない(泣)苦肉の策で最初にテストで取り寄せた24㎜角のタイルを使用することにしましたこんな具合に、玄関から入る際、ちょっぴりみえるんですよねぇとりあえず、あまり好きじゃない色味の「緑」を消化したくて色々並べ方を迷ってみた結果、右側の市松模様に決定ほい、できあがりなんてサラっと書いちゃいますが一枚一枚貼るたびに玄関に這いつくばり、ほつれ髪を垂らしながら「あともう少しーーーぃ・・・・  ペタ 」「あともうちょっとー・・・・・・・・・・・ぉ  ペタ 」「もうすぐかいほーーーーぉぉぉぉ・...
18
玄関

玄関改装本番48 タイル設置10

「あと一面!」の作業現場はというととうとうクッションまで持ち出してしまったりと・・・もう色んな意味で限界が来ているのが現われていますねなので最後にやろうと思っていた箇所を気分転換にやってしまいますこちら、真ん中の模様です1シートをあてがってペンでなんとなく描いてみますまぁ、こんな感じかなと切り出して接着シートをはがしてベースの出来上がりっ!此処までは順調だったのですがねここからが混沌のはじまりあーでもないこーでもないこれならどーだなんかちがうなーやっぱりコレかなーーと悶々と模様の配色を迷う様子をどーぞな…んか悪者の紋章に見えるのは私だけでしょーか(汗)あと真ん中の赤いのが「風の谷のナウシカ」の...
8
玄関

玄関改装本番47 タイル設置9

玄関タイルの続きです3面目に取り掛かりました模様が出来たところで常連の助っ人登場3歳のチビ人見知りがおさまって、社会性を身につけてきたのか私の後を付けて同じ事をやりたがってくれます友人のママには夕御飯を作って貰いながら「シールと同じだよ」とコツだけ教えるとこの様にどんどん埋めていってくれました。集中力が持たないだろうと思っていたのですが感心する程の集中力を見せ私の集中力の方が先に切れてしまう程。月に1度程は会うのですが、子供の成長力って素晴らしいですね前回出来なかった事が出来るようになってるんだもんなぁ子供の性格にもよるのでしょうが彼女の場合は「子供の遊び」じゃなくて大人と同じ「作業」をやりた...
10
玄関

玄関改装本番46 タイル設置8

2面目も完成したので中心のグレーを埋めました。だいぶコンクリートを埋めれた気がしてきました(汗)しかしアレですね大正浪漫じゃなくて明らかに「アジアン」 もしくは 「異国」 ですねまぁしょーがないアジアなチープさも好きなんだもん、私メキシコとかトルコとか中国とか韓国とかベトナムとかモンゴルとかの文化装飾、大好きなんだもん。好みがほとばしっちゃうのはもう理性では自制できないよなぁーーー・・・と自己弁護しながらふと足元を撮ってみたらねなん…かさなんかさ//なんかさぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーぁアルプスの少 女 ハ イ ジ みたいじゃないっ?////// わたしっ!!///////////////き...
4
玄関

玄関改装本番45 タイル設置7

一辺が出来上がったので内側を埋めつつ次はこちらの面ですね玄関の入り口です。うーーーんどーしよーかなぁと考えたんですがなんかくどくなっている気がするのでいたってシンプルにしちゃいました「Well Come!  とかしちゃう?」と冗談で言いながら「なしなしなしなし」とね。2面目の プチビファー&アフターもう、ただひたすら貼りまくってるだけなのでなにも書けることがありません。しつこいけどこのグレーが埋め尽くしたら結構暗い玄関になっちゃいますねでも、「暗い土間」が理想だったんだもん「だからいいのいいのいいのっっ!後戻りできないもん!!」とぶつぶつ言い聞かせながらやっています(笑)あと2面がんばれわたし...
14
玄関

玄関改装本番44 タイル設置6

勢い余って作り始めた模様。壁に沿って増殖させていきます。ようやく一面完成してシートを貼って行ったのですが先にラインを作ったものだからこんな風に模様が徐々にまがっていて剥がして、もう一度接着きったなーーーーーーいっっ!!!!!(笑)でも目地を入れれば落ち着くと思うので気にしません。しかも多少のデコボコがあった方が素朴な味になるしw4分の1完成。なんか、バーの入り口っぽくなってきた。やっぱりグレーが濃かったなぁやりきったらゴテゴテの玄関になりそう。。。。あ、でも「魔女の庭」から続く玄関だからこんなもんでいいのかも。。。。兎に角最後までやるしかないですね
0
玄関

玄関改装本番43 タイル設置5

ベースを貼ったラインに間引きながら模様を出してゆきます図面に添って行ったら黒のラインがほとんど崩れました(笑)模様の完成っ!!途中であみ出した技?をご紹介最初はこの様に筆でボンドを塗って、模様になるタイルを再度貼り付けていたのですが途中でこちらに変更  ↓ジップロックに詰めてケーキのデコレーションの如くむにゅむにゅとボンド注入この地味なチェンジでかなり楽になりましたのでもしタイル模様をしてみたい方はまねっこしてくださいあ、もっと効率いいの知ってる~って方はぜひ教えてくださいでは、プチ ビファー&アフター一言で言うと「 根気仕事 」ウ○チ座りのせいもあり腰もふくらはぎも頭も目もやられますいや~1...
10
玄関

玄関改装本番42 タイル設置4

ふと気がつくと玄関改装本番だけで42ページ。。。。いやぁ~~ひっぱりすぎ…ですよねたった3畳分の改装だけでこのページ数だと全部の部屋に手をつけたら一体何ページになってしまうのだろうと少々心配(笑)ちなみにこの新築ブログの現在ページは現段階で326ページ余裕で1000ページは超えそうですよねぇ。。。。。そういえば「いつも作業してるんですか?」と良く聞かれますが共働きでそれなりに疲れたり友人と遊びふけったりしているのでがっつり作業は平均月に2~4日です。その2~4日を作業過程分けしてこんなに小分けにしてるんですねぇ「よくもまぁ」と自分でも呆れながらお付き合いくださっている方が呆れていらっしゃらない...
8
玄関

玄関改装本番41 タイル設置3

ほいほいおまたせしましたジャンっ!!!!これな~~~~~~ぁぁぁぁんだーーーーー?????10㎜タイル様ご到着っ!!!28枚色はこちらの7色かわいーーーっ(涎)たべちゃいたいっ//////のを我慢してちょっと並べてみたら・・・シートがおそらく10枚ほど足りない…かも(汗)あんなに計算したのになぁ。。。もう一回頼むようです。とりあえずやり始めますがその前に何故か空いている玄関の隙間通常なら巾木や玄関用のタイルで塞ぐのでしょうが我が家は「巾木なんていらない!」と言い張ったのでこの有様冬はここから隙間風がスーーーーっと入ってきて玄関を冷やしました。で、こんなものが目に付いたので塞いでみた(笑)固まる...
12
まとめ記事

玄関改装本番40 下駄箱設置13まとめ

下駄箱まとめです。まずは経過順でこれが引っ越したままの状態お正月大改装中とりあえずBOXだけ造り棚を作りました。扉を取り付け細かいパーツも設置して下駄箱の完成!角度を変えての劇的ビフォー&アフター質素で素朴な古い学校みたいな下駄箱・・・ですね(笑)なんとなく甘酸っぱいアンニュイな感じがするのは私だけでしょうか。【下駄箱】木材 8000円ペンキ1980円×2缶建具(借家時代から) 0円==========================合計11.960円合計作業日数:約4日間次はタイルーっと言いたいのですがまだ購入すらできていません(汗)枚数計算して注文するのがなんかめんどーなんだもん(...
8
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました