まとめ記事

自宅

トイレ1~17 まとめ

またトンズラしておりました。いつも通りです…すみません 2011年に改装前提で家を建てず~~~~っとこんな感じのトイレ 床はべニアにペンキだし棚も既製品そのままで扉まで取り外しペーパーホルダーは針金だし、とにかく愛情のかけらもないトイレ生活丸8年。あぁしたい、こうしたいは時々二人で話し合っていたもののテンション上がらずで、正直お客さんが来るたびに恥ずかしいトイレでした。 しかしチビが2歳になりトイレトレーニングが目前になってきた時に「こんな暗い愛情のないトイレを好きになるはずがない!」と思い立ちまして着工したのが2019年5月 壁を破壊し ...
0
まとめ記事

トイレ13

2019年のGW期間、難関である床と水栓&棚の壁面が完成。 ここから一気に完成~~~!と行きたいのですが 難関を突破すると毎度必ず訪れる我が家の放置スタイル。 正面壁面が決まらぬまま こんな風に木材を貼ろうか迷って仮止めしたまま 漆喰も奥を塗らぬまま 平気で半年以上放置。 しかしこの明るくなったトイレのおかげで 2019年8月チビのトイレトレーニングがあっさり完了~~~~ 全く苦労せず昼も夜も一気に取れ楽をさせてもらいました。 まぁトイレ改装って言うよりチビの体質(トイレ感覚が遠い体質)による所が大きかったのかなと思いますが でも! こっちのトイ...
0
自宅

図書室21 いきなりまとめ

夫婦共々ちんたらちんたらした罪滅ぼしとしていきなりの図書室まとめーーー! 細かい作業写真もたくさん撮ってあるんですが もう前後がぐちゃぐちゃになってしまい収集つかず。 って事で まずは遥か昔を振り返ってみます。 (写真サイズが合っていませんが…) 2011年新築時のリビングから図書室側の景色 こんな妄想をしたのが2012年 壁を壊し こんな風にまとまったのが2015年 しかし実際の奥の図書室は全く手つかずで物置化しておりました。 ...
4
まとめ記事

第4弾模様替え11 ミシン周りまとめ

ミシンを使わずただの物置き机になっていたミシン周り ミシンを引っ張り出し 細かい部分をやっつけました。 あまり違いがないですねーーー・・・ 小物も追加 布・糸くず専用ゴミ箱&針刺し ミシンの上の空いたスペースに何か置きたいな~~とか ず 間接照明の配線やって天井の廻りブチやらなきゃとか まだ80%くらいですがとりあえずここまで ビフォー&アフター 一気に完成ー!とはいかずだらだらと遅々としていま...
0
まとめ記事

桶中桃子用ウッドフェンス10 まとめ

赤ラインと緑の引き戸作成のまとめです。 ビフォー&アフター お隣さんドア-------------- ・ラティス支柱5本 1280円×5=6400円 ・固定金具5本 880円×5=4400円 ・板=貰いもの ・兆番と鍵=800円 我が家ウッドフェンス ・支柱 1780×3本=5340円 ・横板 290×25本=7250円 ・ペンキ=1980円 ・その他=3000円 --------...
2
まとめ記事

ダイニングテーブル上の照明5 まとめ

配線と土台と金物が出来たのでいよいよ照明設置作業です 鎖で長さを調節しています。 私は唯一塗り作業。 ひどい恰好で申し訳ありません(汗) では、完成した全豹です。 ビフォー アフター 細かいパーツはこんな感じ 鉛筆のラインがそのままになっていますが、いつか天井も塗ってしまうのでこれでOK(笑) 塗りがはみ出して...
2
まとめ記事

リビング ソファ作り11 まとめ

さて、やっとソファのまとめです。 まずは経過をずら~~~っとどうぞ! ブログを読んでくださっている「ちりさん」からソファを譲って頂きました。 構想1年半 重い腰を上げてソファ解体から着手 枠組み完成。 低反発の布団を利用して カーテンの布でくるみクッション材完成。 革を切り出し縫い合わせ 座面が完成。 背面の形だしをして どうにかこうにか取...
10
まとめ記事

リビング まとめ(フローリング・ダイニングテーブル面)

お待たせ致しました フローリングとダイニングテーブル付近のまとめ記事です。 では、ビフォー&アフターの連投です。 アカシアフレンチヘリンボーンワイルドフローリング 15×60×420mm/40枚入り【1㎡/0.3坪】) 商品番号:AK4HO ¥6,980/m2 ×25ケース=174500円(リビングキッチン約20畳分※キッチン...
2
まとめ記事

洗面所1~62 洗面所まとめ

はーーーーーい! お待たせいたしました! 「洗面まとめ」でございます。 長かったですねぇ。。。。 では経過を追ってみましょう。 本格的に始めたのが2013年お盆休みから 棚を撤去し、洗濯機の配管を移動するところからスタート! 大まかな形をお盆休みで終わらせ、お正月休みに天井など細かい修正をして完了しました。 では他の箇所のビフォー&アフター 浴室ドアをアイアン塗料で塗り、洗濯機の配水をわざと見せ、ス...
6
まとめ記事

洗面所51 照明5…とヘタレまとめ

彼が作ってくれたスイッチ。 こちらもペイントしてしまいます。 パイプは壁と同じ色を塗り スイッチは目立つ様にアイアン塗料。 色を塗ってしまうとちょっとしたアクセントみたいになりますねw そして・・・・ おまちかね 照明点灯!! やっぱりこの鉄照明にして正解! こっちの照明よ...
14
まとめ記事

TV壁面作り26 まとめ

さて   やぁ~~と「まとめ」ですw       作ったコチラの壁   テレビを設置してライトをつけた具合はというと。。。               じゃんじゃじゃ~~~~~んっ!                                         夜の点灯時はというと             こんな具合なのだ。                 では経過を追ってみましょう           移動中のリビ...
11
まとめ記事

クローゼット廊下計画35 まとめ

とりあえずこれにてクローゼット廊下は一旦完了なので 改装費や経過をまとめてみます。 まずは経過をノーコメントでざざざ~~~~~っとw 【クローゼット廊下制作費】白木チェスト 13.980円×6個=83.880円(割引79.000円)取っ手(ヤフオク)10個セット1.500円×3=4.500円 ルーバー扉(ヤフオク) 12.000(2枚)×2セット=24.000円 ステンレスバー 1500円×2本=3.000円木材 8.500円石膏ボード・ベニヤ・MDF 12.000円 金物類他 3.000円 ドアクロー...
19
まとめ記事

クローゼット廊下計画28 クローゼット本体14(まとめ)

この右側と同じように 左側のクローゼット扉も施工し 見える部分だけ塗装 では 全豹です この狭さがいいっ!! すっごくいい! 天井まで扉があるから高さが出てとてもいいっ! これにてクローゼット本体完了!!! では経過を辿ってみましょう 9月後半に桐のタンスを買った事で計画スタート このタンスの加工だけで結構時間を取られましたね。 そして 間取りを考え始めた結果 壁を壊し ようやくクローゼット部分に取り掛かったのが11月も半ば このよう...
10
まとめ記事

玄関改装本番52 タイル設置14まとめ

おまたせいたしました(汗)玄関の全豹ですなにも申しません。はい。ではビファー&アフター■ビファー■■アフター■■ビファー■■アフター■■ビファー■■アフター■■ビファー■■アフター■■ビファー■■アフター■【床タイル施工・2畳分】タイル 700円×38シート=26600円コンクリートボンド3kg 2000円×1缶目地材 1500円失敗出費 3000円==========================合計30.100円合計作業日数:約8日間ちなみに購入したのはこちら1シート800円の所もあったりしたので、700円のこちらで発注しました。 彩り豊かな10mm角モザイクタイルです...
22
まとめ記事

玄関改装本番40 下駄箱設置13まとめ

下駄箱まとめです。まずは経過順でこれが引っ越したままの状態お正月大改装中とりあえずBOXだけ造り棚を作りました。扉を取り付け細かいパーツも設置して下駄箱の完成!角度を変えての劇的ビフォー&アフター質素で素朴な古い学校みたいな下駄箱・・・ですね(笑)なんとなく甘酸っぱいアンニュイな感じがするのは私だけでしょうか。【下駄箱】木材 8000円ペンキ1980円×2缶建具(借家時代から) 0円==========================合計11.960円合計作業日数:約4日間次はタイルーっと言いたいのですがまだ購入すらできていません(汗)枚数計算して注文するのがなんかめんどーなんだもん(...
8
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました