風除室 風除室のドア 風除室に使う昭和なドア6000円 ペンキを塗るためにガラスを外したところ 表面にニスが塗られているので 時間が経つときっとペンキが剥げてくるかもしれない。 今回使用しているペンキ。 多分足りないので又買う事になります。 2008.05.14 0 風除室
風除室 風除室の始まり ゴールデンウィーク3日目。 買出しもしていよいよ作業開始。 ここに風除室を作ります。 玄関なのに(家の顔なのに!)ただの物置と化している雑然としたスペース。 それも今日でさよならです。 2008.05.09 0 風除室
風除室 風除室のイメージ図 白い温室の様なイメージ。 目隠しになるけど通気性あり。 引越しもあるので必要な時には壁が取り外せたら嬉しい。 ・・・など、とりあえず勝手に理想を描いて 彼に力説してみます。 2008.05.06 0 風除室
未来設計 計画ノート 形から入るタイプなので まず初めに1000円もする計画ノートを買う。 …どうやらメイドインフランス! 値段を知った彼には散々呆れられました。 ・・・・私も呆れました、はい。 2008.05.01 0 未来設計
はじまり ブログはじめました。 ここからブログのはじまりです 月に2.3回の休日を利用して二人で改装しています。 毎日更新、という訳にはいきませんが 少なくても週に2回くらいは更新できたらと思っております。 どうぞ宜しくお願いいたします。 川脇としのり『日の出町の可能性に取組み次世代に繋ぐ』 オフィシャルサイト 2008.04.27 0 はじまり