2009-07

風除室

風除室・現在の装飾具合

貝のビーズカーテンをフリマで入手しました。 早速設置 うん、似合ってます。 電気も増やしました。 この華奢で素朴な感じがすき。 部屋から見える景色です。 なかなかよい景色で気に入っています。
6
風除室

風除室気に入らない部分 3

さぁ、もう一つ改善しましょうね。 さぁどこでしょう。 さぁさぁどこでしょう・・・ …はい、 止めます。 こんなのでひっぱったら袋叩きにあいますね(笑) そう、この、だっさいドア! ただのアルミの薄汚いドア! 風除室のドアを開けた瞬間これが見えて、 なんだかこう茶色く暗い気分になるんですよ。 なんというか、この家の古さだとか、機能の悪さだとか、虫の多さだとか そういう物をこのドアが象徴しているかの様なんですね。 ペンキを塗ってやりたいところですが、 カッティングシートで我慢。 どうせ出て行く時には...
0
風除室

風除室 気に入らない部分2

はいこちら!! と言ったヒント。 答えは カッティングシートによる アルミサッシのカラーチェンジ!!! よいしょ よいしょ…と貼ります。 ■ビフォアー&アフター■ おまけの■ビフォアー&アフター■ 地味ではありますが、変わっています…よね? ホワイトのラインがある事で、 なんというかキュっと、こう…ね。。。。 そうそう・・・それ!! そう言いたかったのぉぉぉぉぉ!!!!! ( ↑放棄しました、あしからず )
4
風除室

風除室・気に入らない部分

・・・実は風除室のホワイト化計画をそっと温めているのですが なかなか出来ない日々。 で、ずーーーと気になって ぎろっと睨んでた箇所に手を入れましたよ。 さぁ、ここの中のどこでしょう。 さぁさぁ、どこでしょう・・・この中にありますよ。 ありますあります。 ふてぶてしく、しらっっと風除室の空気を壊している子が。。。。 ほら~~~あるじゃ~~~~~ん え~~~い仕方ない! ヒント!!! (あ、もう分かったからいいって?       ・・・っていうかうっとおしい?) はいこちら!! ...
2
彼女部屋

資生堂の鏡

またもや雑貨系の誤魔化日記でございます。 お気に入りのスタンドミラー・・・・あれ?ミラースタンド? 私の母親の妹の、その知り合いの、亡くなられたお母様のお品物を 褒めまくって褒めまくって強制ゲットした頂き物ですw むふ・・・素敵 こういうパーツも好き。。。 裏っかわをひょいと見ると 「 SHISEIDO 」 時々アンティークショップで同じものを見かけるんですが 今、検索してみたら40~50年代の椿会のノベルティらしい。 この鏡がずら~~~っと銀座の資生堂パーラーに並んでいたんでしょうか。。。 いいなぁ~~~こんな時代...
2
彼女部屋

ぽっぽ時計

去年の秋から ぽっぽ時計が我が家にあります。 山形の叔母が結婚祝いに頂いた記念の品物だそうです。 それを目ざとく見つけ出し、 「大切にするから~~~~~~~!!」と奪いとった私ですw では オープン ぎぃぃぃー・・・ ぽっぽ・ぽっぽ・ぽっぽ 一日一回ジャラジャラと引っ張らなくてはいけないのですが、 流石に12時の時はうるさいのですが、 なんとなく温度を感じます。 ブログねた、溜まってて整理できなくてやばいなぁ。。。。 週末やれますよーーーに。
2
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました