2009-08

彼女部屋

お化粧台付近作業2

前回に作業でドライヤー関係の引き出しが出来ました。 ごちゃごちゃとしています。 原因は、配線。 ほら、ごちゃごちゃ 私の法則なんですが、 配線が見えたらアウトだと思うのですね。 なので こうして、こうして、 隙間に押し込めて配線を兎に角隠します。 隠せない配線は、壁に固定して、 壁と同じペンキで塗るくらいに神経質になったほうがいいみたい。 こういうスイッチも 古時計の裏に押し込めました。 ん? スイッチを隠して大丈夫かって? 大丈夫。 大丈夫。 新たな スイッチを ...
0
彼女部屋

お化粧台付近作業1

うう… ネタ切れの為、とうとうこの記事をアップする時がやってまいりました。。。。 なんと、冬の作業で御座います。 なんとなく説明が面倒くさい作業だったので「後で書こ~~」と思っていたら あっという間に季節が過ぎ 「できたーーーーっ!」という喜びの熱も冷めてしまったのです。 やはり、作業したそばから更新していかなくてはいけないですね。 という訳で、 しばらく彼女部屋化粧台付近の作業記事をアップします。 え・・・っと、1、2、3、4、5回…かな、6回かな それくらい続くと思います。 では、 まず、化粧台といえば、ドライヤーですね。 私はヘアドライヤ...
4
雑記・お店など

夏休み・下

さて、夏休み 彼がずーーーっと気になっていた岡山のアンティークショップに立ち寄りました。 「PORTBELLO」 こちら、ステンドグラスの量がすごいんですよ。 家を建てるなら、建具だけは事前に決めていたほうがいい、との事なので どんなものがあるのか見てみたかったのです。 しかし、実際行ってみて、それよりも感動した事が。 こちらのお店、自宅も兼ねているのですが なんと30年もの歳月をかけてリフォームしたのだそうです。 やはり、人が作った物を見るのは楽しいですね。 壁や柱、敷石など 「これど~やったの~??」といちいち全てが気になります。 そんなお...
6
雑記・お店など

夏休み・上

お久しぶりです。。。 一週間の夏休み。 熊本に用事があったので どうせならば車で行ってみようではないかと無謀な計画を立て 18時間という道のりを経て行って参りました。 熊本で用事を済ませた後に 阿蘇 湯布院 下関 倉敷 岡山 ・・・急用で富山により 東京 移動距離2500k・・・でしょうか。。。 そんな旅の中 全く写真は撮れなかったんですが涎物をご紹介 こちら倉敷で見つけた煙草屋さん。 美観地区から離れた商店街の入り口で見つけました。 倉敷にあるからっていうよりも この手のタバコ屋さんは何処もどれも素敵です。 こちらは美観地区 ...
2
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました