2009-09

彼女部屋

間接照明の配線 6

さて、私の部屋、照明ファイナル! (すみませんねー・・・長々と。。) PC周辺の間接照明 左右真ん中、3つあります。 左側 真ん中 右側 これを今までと同じやり方↓にて ひとつのスイッチでぱちり! 場所は手元に 普通の天井照明 間接照明のみの感じ。 おわり~~~~(早っ!) だって、作業工程重複しますし、写真撮ってなかったんだもん。 これにて、彼女部屋間接照明は終了です。 そろそろ「彼部屋」をと思っていますが 私よりも筆の遅い相方ゆえ、気長にお付き合いくださいますよう・・・ ...
2
彼女部屋

間接照明の配線 5

では、隠し作業です。 こんなパーツを用意いたしまして ドラえもん(彼)の「鉄モノコレクション」の引き出しからも パクります。 そうして できあがったのは こんなもの。 和洋折衷 それを設置。 ■ビフォアー&アフター■ 配線は こんな感じでここ に繋がります。 電気をパチっと灯します。 ちゃんと2個同時につきますw ランプの光具合は なんとも妖しげ 普段の生活では何かしない限りは こんな薄暗い感じですが、 しっかりと手元を照らす灯りとなってくれていますね。 さぁこ...
3
彼女部屋

間接照明の配線 4

シルバーウィーク如何おすごしでしょうか。 (・・・と珍しくリアルな挨拶をしてみました。。。) さて、次はランプの設置。 (※注釈:セーターなのは北の他国だからではありません。      春前の作業を今更ながら更新している・・・だけです。) う~~~~ん、どうやって吊り下げようかしら。。。。 といつもこんな風にしながら考えます。 で、結局は「やってみなくてはわからない」とアイデアが出ないままに 進めるのです。 とりあえずコードを通す穴をあけました。 コードを通してぶら下げてみた所 やはり、ランプの重みが直にコードの根元に負担をかけていました。 ...
4
彼女部屋

間接照明の配線 3

さて、 こちらのランプ、 この枠で囲った部分が 邪魔 なんですよ。 どう邪魔かって、 こちらの記事で書いたのですが覚えてる方いらっしゃいますでしょうか この部分を取らないと、この様に間延びした感じになって 顔の高さになってしまうんですね。 なのでどーにか外します。 どうにか上のプラスチック部分とが外せそうです。 プラスチックが外せたので、このプラグを普通のコンセントに変える為に・・・ ちょきん、と切りました コンセントのパーツを買ってきて・・・ コンセント専用の照明器具になりましたね。 はい。 さぁ、こ...
2
彼女部屋

間接照明の配線 2

分解した配線 ほ~~ら、するすると するすると するすると…無事通ったので、また分解したものを戻しました。 さて、こちらにもコードを通さなくてはいけません。 この棚、捨てるつもりの棚だったので、 がりがり行きますw こうして こうして 見えませんが、棚の中で無事にコードがつながりました。 スイッチをカチカチすると 右側に微かに見えているランプが点燈します。 次は、オレンジのランプ。 一番困った子です。
4
彼女部屋

間接照明の配線 1

さて、次は棚付近の照明スイッチです。 我が家はほとんどを間接照明で過ごす薄暗い家です。 二人とも薄暗いのが大好きなんですね。 私の5畳くらいの部屋は7個の間接照明があります。 間接照明を毎日毎回7回パチパチはやってられないので 前回の作業と同じくスイッチをまとめてしまおうという作業。 赤いラインは前回の作業分 作業開始はこちら 今回はこちらの青いライン。 取り付けるものは、この照明と この照明ですね。 この二つを同時に点燈するようにいたします。 スイッチの場所はというと こんな感じ。 まずは簡...
0
彼女部屋

お化粧台付近作業3

さて、いよいよ配線です。 こちらの照明と こちらのドライヤー・コテ・ホットカーラー類を この様に、一つのスイッチでまとめます。 つまりですね、 照明が付くと 自動的にホットカーラーの電源も入る仕組みです。 もっと言えばですね、 ホットカーラーをコンセントに付けっぱなしで出掛けてしまう事はあっても 照明を消し忘れる事は滅多にありません。 つまり、 照明をただ消すだけで ホットカーラーの付けっぱなし防止、にもなるんですねぇ~~~ あったまい~~~な~~~わたしw さて、コンセントの配線。 ...
7
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました