2010-02

ベッドルーム

ベッドの読書ライト

ベッドの手元の照明を設置しました。彼は「お休み3秒」の人ですが私は本を読みながら寝ます。もともとはスタンドタイプの照明。立てて使っていたのですが使いずらくてぶーぶー文句を言っていたら壁に直につけてくれました。・・・残念ながら作業写真はございません。。。もともとこういう照明だったのかと思うくらいに見事な設置っぷりですね・・・と身内ながら感心。スイッチもちゃんとつけてくれています。こんな風に首も動くので、本に光が当たってくれます。コメントを頂いた中でリビングなどの照明を聞かれたので一度照明だけをまとめてみよーかなぁ・・・とおもいつつ・・・・デジカメ・・・・・うーーーん。。。
2
購入までのお話

未来Houseアイテム1 温室の窓枠

初めての未来計画記事です (・・・・・風除室まだ撮ってないから) 家から車で5分くらいの所にあるアンティークショップ。 二人でふらりと立ち寄りました。 さて そこで在る物を発見。 なんでしょう・・・・ ・・・そう、こちらです。 これこれ。 このぼろっぼろの窓枠 ぼろっぼろだけどね 可愛いんですよ。 木枠でRで、なかなか出会えない代物。 ペンキは剥げてるけど 木の状態は許容範囲。 私 「・・・か・・・・かわいいよね・・・」 彼 「・・・うん、かわいい」 私 「な・・・なかなかな...
0
雑記・お店など

我が家が雑誌取材

去る某日取材中の我が家どれくらいだろう・・・確か3時間編集者さん、カメラマンさん、ライターさん珈琲出して気ままに 「パシャパシャ、はいはい、では~」って感じだと思っていたけれど違いました。・・・適当に掃除するんじゃなかったもっと掃除しとけばよかった。。。は、恥ずかしい・・・・しかも雑誌コンセプトが 「男」 なので私の部屋はいっか~と散らかしっぱなしにしていたことも後悔・・・・。しかも人物入りなんて聞いてませんっ!私、後姿でお願いします。。。と心情はやや穏やかでなくしかし、色々なお店やお宅を取材されている方達なので「つい買っちゃうんですよねー・・・古いものっていいですよねーーー」なんて話しながら...
12
風除室

風除室 最終形態作業9 (100均をアンティーク風に)

さてさて、レイアウトを考えてるうちに植物が欲しくなって植物を購入したら鉢も欲しくなって、色々と買ってきました。よくよく考えると冬に植物を買うことが多い。なんでだろう・・・。今年こそは枯らさないように枯らさないように。買ってきた植物はえ~~っと6鉢?(写真撮るの忘れました)鉢は全てダイソー大量買いこれです、これ。これをどうするかって、アンティーク風にする裏技があるんです。この技はブロ友のマメKさんで知りました。マメKさんはインテリアの改装にも凝っているんですが、沢山いる動物が兎に角かわいいっ!特に猫の寿々音(すずね)ちゃんと鳥のピースちゃんのペアがもうたまらない。猫と鳥が大好きなのでほんと涎がで...
8
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました