2011-01

購入までのお話

着工104日目(立会い検査)

着工104日目 施工主立会検査です。現場監督さんと建築担当岡ちゃんと彼の4人であーだこーだ現場監督さんが「ここは直します!」と言った場所を見て「ぅ~~~ん・・・別に気にならないけどなぁ・・・」と二人で首をかしげる立会検査。「改装目的」なのでちょっとやそっとの傷は、全然きにならない(笑)しまいには「ここの壁の柱ってぶち抜けますか?」と図面を持ち出して現場監督さんに構造を教えてもらう始末。トイレにも洗面がついていました。取り外して後で付け替えるのが目的だったので一番安いものを選んでもらったのですが上手く使えば使えそうですね。さて、トステムのこのトイレ暗くなってからびっくりなんじゃこれーーーーーーー...
3
購入までのお話

着工101日目 後半

101日目の後半は何かというとじつはもう電気がついていました!ダウンライトのみですがなんだか「家」!!!きっと彼が見たら喜ぶだろーーなーー。さて次は 「施工主立会い検査」傷とかチェックして最終的に修復してもらったりするみたいです。単独行動の我が家ですが「出来るだけお二人の方が・・・」と言われたのでスケジュールを合わせていってまいります。
0
購入までのお話

着工101日目 前半

着工101日目の偵察です。外観は出来たのでいよいよ内装が仕上がっているはず!・・・の前に■95日目■■101日目■ダンボールが外されていました。アルミの扉なんて私達の趣味外だったのに・・・・つい岡ちゃん基準で選んでしまった扉。もうまるっきり「デザイナーズ」な感じ(笑)■78日目■■101日目■■78日目■■101日目■■78日目■■101日目■■78日目■■101日目■■78日目■■101日目■■78日目■■101日目■■78日目■■101日目■■78日目■■101日目■■78日目■■101日目■■78日目■■101日目■■78日目■■101日目■クロスが完全にはられていました。クロスはこんな...
1
処分品

お譲りします(明治ミルク缶・2缶)

・明治ミルク缶(2缶)・蓋が付いて中身は空だとおもうのですが空けたことがありません・穴とかはざっと見た感じ開いていません「古いものほど捨てるべからず!」にのっとって捨てる前にとりあえず駄目もとでアップしています。もしこのブログを見てくださっている方で喜んで貰って頂けるのなら一石二鳥で嬉しいです。右のカテゴリーの「処分品」に随時アップしていきます。棚などは引っ越しして代わりのものが見つかり次第・・・となるかと思います。万が一ですが「タダなら欲しーーーーーっ」って物がありましたらコメントでご連絡ください。最初にご連絡くださった方にお譲りします。※多分掃除はできません・・・。※着払いで送らさせていた...
2
処分品

お譲りします(古い時計)

どれくらい捨てる物があるのか分かりませんが「古いものは捨てるべからず!」にのっとって捨てる前にとりあえず駄目もとでアップしていこうかなぁと思います。右のカテゴリーの「処分品」に随時アップしていきます。棚などは引っ越しして代わりのものが見つかり次第・・・となるかと思います。万が一ですが「タダなら欲しーーーーーっ」って物がありましたらコメントでご連絡ください。最初にご連絡くださった方にお譲りします。※多分掃除はできません・・・。※着払いで送らさせていただきますのでご了承ください。(送れる時期は2月末・・・かも)ある程度の時間がたったら処分いたします。その際はコメント欄に明記しますのでご確認ください...
2
雑記・お店など

雑誌掲載・・・の不覚報告

いつだっけな・・・えっとこの時の雑誌がすでに・・・はるか昔に・・・発売されていました(汗)・・・いつ発売とか・・・聞いてなかったのかメールを見落としていたのかぅーーーん送ってもらえると思っていたので、油断していた受身の女です(汗)確認していないのですが2010年11月末発売・・・だから多分この2011年1月号だったはず。あーーーあーーーあ、でもね「大人可愛い おしゃれROOM探訪」のムック本が出るらしく再掲載されるらしい!だからアマゾンとかで取り寄せようか考えたけれどそのムック本を買ってもいいかなーーと。とりあえず「大人可愛いおしゃれRoomムック」(2月23日発売)インテリアムック本に載るは...
0
購入までのお話

外観の経過まとめ

データを探すが大変ですが外観完成の記念に「外観が出来るまで」をまとめてみます!■2010年5月24日 初めての外観打ち合わせ■■2010年5月30日 外観イメージ1回目案■■2010年7月3日 土地契約後外観再検討■・・・埒の明かない打ち合わせが永遠と続く■2010年7月15日 やっと外観決定(イメージ図は決定前のもの)■■2010年10月12日着工■■着工9日目 足場設置(以下着工日数)■■着工22日目 棟上げ■■着工30日目■■着工58日目 防水シート■■着工65日目 外壁施工■■着工75日目 外壁完成■■着工92日目 ブルーシート取り外し■そして95日目外構打ち合わせ建築担当Oさんが「こ...
0
購入までのお話

着工95日目

いよいよ足場解体!プラス現地にて建築担当Oさんと外構打ち合わせの95日目偵察。まずはビファー&アフター■92日目■■95日目■■92日目■■95日目■■92日目■■95日目■やっぱりなんか違う!なんか「完成したーーーーー」って感じw家を見ながらOさんと外構・・・つまり外周りの打ち合わせ。基本セットの中でやってくれる事は、・ポストとインターホンの設置・車1台分のコンクリだって。カタログを見ながら、真っ黒の一番シンプルなポストを階段の手前に設置する事を決定。車1台分のセメントはというとコの字型部分の中庭に敷いてもらいます。ある計画がありまして自分達でセメントを流し込む事を考えていたので棚か...
2
購入までのお話

着工92日目

いよいよ足場撤去されてるはず~~~~♪・・・と鼻歌まじりに出かけた92日目ですが・・・・お・・・おしいっっっ!!!■75日目■■92日目■…ブルーシートのみの撤去でした。とりあえず地味なビファー&アフター■75日目■■92日目■■75日目■■92日目■ちゃんと黒にみえる!内装変わって居なかったので今回はこれだけ。次こそは足場がなくなってるはず!追記右のサイドメニューに「家見取り図」のボタンを追加しました。この家どーなってんの?と思われた方はご確認くださいw
0
購入までのお話

着工89日目

89日目偵察です。玄関前のポーチ?の作業がされていました。普通はタイルを貼るのですが後から自分達で好きなタイルなりを貼りたいので「コンクリのままでいい!」という注文をしました。・・・実際、むき出しのままの方が誤魔化しが効かない分、手間的には大変なんだって。後からタイルを貼る事を考慮くださり、フラットな仕上がりにして頂けるそうです。屋根の裏側も最終的なペイント。・・・何年後かに塗り直しするかもしれないので・・・一応塗料をパシャリ。中はというと■78日目■■89日目■玄関もコンクリが流されていました。ここも「コンクリむき出し」で注文したのでこれが最終形態ですwこの手摺は「防災ナンタラ」の為にいる・...
0
雑記・お店など

いよいよ・・・・

いよいよ・・・始まりました彼部屋ダンボール詰め。2月中旬までは荷物の整理・運び出しをし2月中旬以降の15日間で合間合間を見ながらこの家を解体します。余裕を見て3月まで借りる事も考えたのですが、多分そうなったらそうなったで絶対ダラダラするのでENDは2月!決定。不要な木材はもう業者さんに頼もうかな・・・と考え中です。あたまいたぁぁぁぁぁ・・・・い・・・・
3
購入までのお話

着工85日目と今後のスケジュール

お正月明けの偵察85日目です。お正月明けとあっていつも居る大工さんの姿はありませんでした。その変わり他の業者さんがお風呂のなにかの作業をしていらっしゃいました。湯沸かし器?・・・かな(笑)さて内装はすっからかんのさっぱりしたままなのですがキッチンを取り忘れていたので撮ってきました。72日目と85日目のビフォー&アフターです。■72日目■■85日目■システムキッチン・・・とやらです。このくぼみは冷蔵庫置き場。右に食器棚がくるので、一部デッドスペースになるのですが、収納を全然作っていない我が家においてはデッドスペースにはさせません!(多分)ショールームで換気扇の高さが低くて(165cm?く...
0
購入までのお話

着工78日目

お正月前12月30日の偵察78日目です。お正月前だからなのか機材などが綺麗に運び出されていてなんだかすっきりとしていました。今回はビフォー&アフターではなくアフターのみ。■設計図などのまとめページはコチラ■リビングからキッチンの眺めリビングから彼女部屋の眺めリビングからトイレ・階段・洗面所お風呂の眺めキッチンからリビングの眺めリビングから玄関・彼部屋の眺め彼部屋の入口彼部屋の中図書廊下(候補)と寝室クローゼット(候補)と寝室二階西側二階東側二階南側ベランダ(・・・せまい・・・・)
5
購入までのお話

着工75日目

75日目の偵察です。■設計図などのまとめページはコチラ■まずは外観■58日目■■75日目■■72日目■■75日目■外観は予定通り完成していました。一週間で出来ちゃうものなんですね・・・ぇ。しかも屋根の裏側が白?っていうのを初めて知りました(笑)黒だとのっぺりしちゃうけど・・・もうちょい落ち着いたグレーとかでも・・・いいような気がする・・・が、まぁいいや飽きたら色を塗っちゃえばいいし、木とか植えながら気長に楽しもうと思いますw基本「改装」がベースにあるので、なんとなくゆる~い施工主です。完成した時にまた紹介させて頂くと思うのですが建築担当Oさんのこだわりにより、この屋根はちょっと小細工されている...
2
購入までのお話

着工72日目

あけましておめでとうございますっ!春に「住所変更お知らせ」するから・・・と理由をつけて年賀状書いてませんっ!・・・でも実際頂くとなんだか申し訳なく「春になったら・・・春になったら書くもん・・・」と必死で恥を堪えている新年です。・・・ごめんなさい。。。。はい。で、年末にバタバタしていて書けなかった日記。ドタバタのお正月のせいか記憶がかなり薄れています。とりあえず72日目の偵察写真ビフォー&アフター■68日目■■72日目■あともうちょいっ!!■68日目■■72日目■キッチンが仕切られています。キッチンの内側はこんな感じ。奥のくぼみは冷蔵庫。こうしてキッチンが出来上がっていくとリビングからは...
0
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました