2012-04

玄関

玄関改装本番46 タイル設置8

2面目も完成したので中心のグレーを埋めました。だいぶコンクリートを埋めれた気がしてきました(汗)しかしアレですね大正浪漫じゃなくて明らかに「アジアン」 もしくは 「異国」 ですねまぁしょーがないアジアなチープさも好きなんだもん、私メキシコとかトルコとか中国とか韓国とかベトナムとかモンゴルとかの文化装飾、大好きなんだもん。好みがほとばしっちゃうのはもう理性では自制できないよなぁーーー・・・と自己弁護しながらふと足元を撮ってみたらねなん…かさなんかさ//なんかさぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーぁアルプスの少 女 ハ イ ジ みたいじゃないっ?////// わたしっ!!///////////////き...
4
玄関

玄関改装本番45 タイル設置7

一辺が出来上がったので内側を埋めつつ次はこちらの面ですね玄関の入り口です。うーーーんどーしよーかなぁと考えたんですがなんかくどくなっている気がするのでいたってシンプルにしちゃいました「Well Come!  とかしちゃう?」と冗談で言いながら「なしなしなしなし」とね。2面目の プチビファー&アフターもう、ただひたすら貼りまくってるだけなのでなにも書けることがありません。しつこいけどこのグレーが埋め尽くしたら結構暗い玄関になっちゃいますねでも、「暗い土間」が理想だったんだもん「だからいいのいいのいいのっっ!後戻りできないもん!!」とぶつぶつ言い聞かせながらやっています(笑)あと2面がんばれわたし...
14
玄関

玄関改装本番44 タイル設置6

勢い余って作り始めた模様。壁に沿って増殖させていきます。ようやく一面完成してシートを貼って行ったのですが先にラインを作ったものだからこんな風に模様が徐々にまがっていて剥がして、もう一度接着きったなーーーーーーいっっ!!!!!(笑)でも目地を入れれば落ち着くと思うので気にしません。しかも多少のデコボコがあった方が素朴な味になるしw4分の1完成。なんか、バーの入り口っぽくなってきた。やっぱりグレーが濃かったなぁやりきったらゴテゴテの玄関になりそう。。。。あ、でも「魔女の庭」から続く玄関だからこんなもんでいいのかも。。。。兎に角最後までやるしかないですね
0
玄関

玄関改装本番43 タイル設置5

ベースを貼ったラインに間引きながら模様を出してゆきます図面に添って行ったら黒のラインがほとんど崩れました(笑)模様の完成っ!!途中であみ出した技?をご紹介最初はこの様に筆でボンドを塗って、模様になるタイルを再度貼り付けていたのですが途中でこちらに変更  ↓ジップロックに詰めてケーキのデコレーションの如くむにゅむにゅとボンド注入この地味なチェンジでかなり楽になりましたのでもしタイル模様をしてみたい方はまねっこしてくださいあ、もっと効率いいの知ってる~って方はぜひ教えてくださいでは、プチ ビファー&アフター一言で言うと「 根気仕事 」ウ○チ座りのせいもあり腰もふくらはぎも頭も目もやられますいや~1...
10
玄関

玄関改装本番42 タイル設置4

ふと気がつくと玄関改装本番だけで42ページ。。。。いやぁ~~ひっぱりすぎ…ですよねたった3畳分の改装だけでこのページ数だと全部の部屋に手をつけたら一体何ページになってしまうのだろうと少々心配(笑)ちなみにこの新築ブログの現在ページは現段階で326ページ余裕で1000ページは超えそうですよねぇ。。。。。そういえば「いつも作業してるんですか?」と良く聞かれますが共働きでそれなりに疲れたり友人と遊びふけったりしているのでがっつり作業は平均月に2~4日です。その2~4日を作業過程分けしてこんなに小分けにしてるんですねぇ「よくもまぁ」と自分でも呆れながらお付き合いくださっている方が呆れていらっしゃらない...
8
玄関

玄関改装本番41 タイル設置3

ほいほいおまたせしましたジャンっ!!!!これな~~~~~~ぁぁぁぁんだーーーーー?????10㎜タイル様ご到着っ!!!28枚色はこちらの7色かわいーーーっ(涎)たべちゃいたいっ//////のを我慢してちょっと並べてみたら・・・シートがおそらく10枚ほど足りない…かも(汗)あんなに計算したのになぁ。。。もう一回頼むようです。とりあえずやり始めますがその前に何故か空いている玄関の隙間通常なら巾木や玄関用のタイルで塞ぐのでしょうが我が家は「巾木なんていらない!」と言い張ったのでこの有様冬はここから隙間風がスーーーーっと入ってきて玄関を冷やしました。で、こんなものが目に付いたので塞いでみた(笑)固まる...
12
駐車場

駐車場 第二弾計画

バタバタしていて間が空いてしまいました。だらだらしてるのに忙しいん?…だらだらしてるから忙しい…のか?まぁいいや(笑)駐車場去年の今頃にも「どーにかしなきゃなぁ」と考えていたのですがやはり、道行く方の目にも一番とまるのでまた「なんとか、もっと、ぐっと、まとまらないかなー」と考えましたでねこんな風な予定南側のウッドフェンスでカットした木材が丁度余って風雨にさらされたままなので再利用もしつつ作ってしまおうかなと。。。そうしたら玄関丸見えのここら辺もこの眺めも少しは変わる気がしますで、私が設置してしまうつもりで彼に金具についてご相談そしたらホームセンターにご同行「やって」とか言ってないのにやってくれ...
0

2012年上半期の庭目標

凍死した子達を哀れみながら「さ~~~て、今年の上半期は何をやるかなぁ」と考えましたまずはその①この上にある物置を下の物置の横に動かします。その②ここに低いウッドフェンスをしますその③とりあえずここの配管は夏前に設置したい手洗い場も基礎ぐらいまではやっておきたい・・・なぁーーーー。。。。と妄想しながらこのね虫に食われてあげく凍傷気味のシマトネリコちぇ~~~~~んじっ!今年の冬を乗り切ったのはユーカリだったので勢いでチェンジ今年の夏で2.5メートルくらいになってくれないかなぁ木の成長がなかなか待てない私です。やはりそれなりに多きい株を買うべきなんでしょうか。。。。という具合に徐々に「庭モード復活」...
8
玄関アプローチ

春前の花壇

「春前の庭」と前向きなタイトルにしてみましたが冬後に死んだ庭が本タイトル冬は寒くてまるっきり庭に出なかった私。冬眠から目覚めるかの如く重いお尻を持ち上げて珈琲片手に、春の一歩見たくないけど冬に凍死した子達を見て廻ります皆さん凍傷による凍死です直視できず気のない写真の撮り方しかしていません。では分りやすく冬前と冬後の違いです秋冬雪の重さでこの金宝樹もバキっとね1メートルくらい頭が折れました。もしかしたら今年の花は咲いてくれないかもしれませんね(泣)この子だけじゃなくぐんぐん成長してくれていた銀葉アカシアミモザさんもねボッキリ折れちゃってさ(泣)でも僅かに残った貧相な枝からなんとなく春の気配…とま...
2
彼女部屋

灰皿コレクション

ネタ切れのため珍しく小物ネタです(笑)愛煙家歴十数年(1年喫煙経験あり)わたくし灰皿が好きです///で、灰皿コレクション…とまではいかないけれど私の灰皿をご紹介これはどこかの商店街の瀬戸物屋さんで200円200円だけどなんとなく大正っぽい匂いがして気に入ってますこれはレトロな雑貨屋さんなどで良く見かけるデザート皿赤色・黄色・緑色・青色・茶色の5色セットだった気がするのですが友人にあげたり割ったりして結局残っているのはこの1枚だけ18の頃から使っているものです。これはアクセサリーだのを入れる小物入れだと思うのですが灰皿になったものちょっとマダムっぽい気分になりますこれは大きめで机にあるとワンポイ...
2
小物作り

縫わない半円バッグ

最近作ったバッグ茶色の革だからごつめに、でも大人っぽさも残しつつ夏でも冬でも使える物で大きくてコーディネイトのポイントになるような…と欲張って考えていたらこんな具合にしかも縫わないのっ!革の手縫いって私の場合針に指が負けてしまいボロボロになってしまうのですがこれは爪を犠牲にするくらいでできるのでチマチマ縫うのが好きじゃない人にオススメかもっマチも14センチあるので大容量w雑誌サイズも入りますこれは自分用に作ったのですが私よりもゴツメが好きな友人バージョンで微妙に違うしかも2作目のほうがやっぱり綺麗(笑)これ、ヌメでも素敵かもなぁ・・・と作りたい衝動がふつふつと・・・ふつふつと・・・ふつふつと・...
0
お知らせ

嬉しい事

ちょっと一息で紹介していない嬉しい事をまとめてだ~いぶ前になってしまうのですが新築のお祝いにハンモックを友人から頂きましたw2階につるしているのですがこれがお泊り客のテンションを上げてくれる!「布団敷かなくていいーこれに寝るっ////」と必ず皆がいいます(笑)吊るし物ってなんでこんなにテンション上がるんでしょうね。重力から解放されたいという願望が人にはあるのでしょうか。。。素敵なアイテムを頂いて嬉しいですありがとうっそして誕生日のお祝いにこんな鏡をプレゼントしてくれる友人もいたり。  これ、どっかの学校の贈答品///私がアンティークショップで可愛いーと手にとったものを後からこっそり買ってくれて...
2
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました