2013-04

図書室

アーチの壁9 漆喰塗り1

おそらく・・・気になっている方もいるのではないかと思われる     奥に見えるアレ     石膏ボード剥き出しのアーチの壁       運悪くTVの壁に使った漆喰が     こんなにもあまってしまいまして     ・・・はいはい   やりますよ   やりゃーぁいいんでしょーーーー。。。。ぶぅ       って具合にしぶしぶと、本当に渋々とやり始める私         進んでやるのはノリノリで好きだけど   「やらなきゃいけない」ってなると手のひら返した様にふてくされるB型     こまったもんです。。。。はい  ...
5
図書室

念願のピアノがやってきた

2011年からの計画 貯金箱貯金のピアノ貯金が目標達成! 19万のピアノを狙っていたのですが 送料込みで15万を発見! まぁ、そりゃ2年もすれば型落ちしますよね。 実はそれも計画済みw 「19万貯めるぞー!」って気分で頑張っておいて 実はそれよりも楽な計画 でも、この涙ぐましい「正の字」 2~3ヵ月に1万円ずつの貯金 そして この開ける快感・・・/////// div> そして ピアノ到着! ...
13
まとめ記事

TV壁面作り26 まとめ

さて   やぁ~~と「まとめ」ですw       作ったコチラの壁   テレビを設置してライトをつけた具合はというと。。。               じゃんじゃじゃ~~~~~んっ!                                         夜の点灯時はというと             こんな具合なのだ。                 では経過を追ってみましょう           移動中のリビ...
11
リビング

TV壁面作り25 ニッチ棚の中身

まとめ記事の前に             ニッチ棚の中身       ・・・というか     飾り付け///           一番上は一輪ざしコーナー               2段目は飾りコーナーで           小瓶を集めてみました             棚板のこの欠け具合もちゃんと計算済みw                     小瓶が喜んでらっしゃるww         彼には   「ちょっとイヤラシク...
6
リビング

TV壁面作り24 漆喰塗り3

  ニッチ棚の漆喰に続き   本体の漆喰具合はというと                 こんな感じ。         でね           この問題児も             ご覧の通り           ニッチの棚で余った古材を手渡し   「絶対こっちでしょ!」     と   強制的に無事チェンジしてもらいました。       「ねーーねーーーあのさーーー、わたしうるさい?うんざりする時ある?」       と一応聞いてみたら     「うるさいけど、...
18
リビング

TV壁面作り23 漆喰塗り2

ではでは     ニッチ棚の漆喰塗り作業         もう面倒だから   連続投下                                                                                                                                       最後の一発     ビ...
6
リビング

TV壁面作り22 漆喰塗り1

ニッチの棚の仕込みができたので     メインの壁の側面も角取りをしてしまいます。             私にしては珍しくきっちりとサイズが合っています。     これではいけないので     そぎ落とします。     こんなことなら1㎝くらい内側に入れて貼って後からパテで埋めればよかったですね。   その方が部屋も汚れにくいもんなぁ。     次回からはそうしようと思います。       角取りをした具合はこちら     まぁこんなもんでしょう。       ついでに       この面の...
8
リビング

TV壁面作り21 ニッチ棚3

石膏ボードを施工して隙間だらけのニッチ棚       申し訳程度にマスキングをして           使うのはコチラ。   パテ材ですね。               モリモリとパテで埋めながら         ビフォー       アフター                     ビフォー       アフター                     ビフォー       アフター                  ...
2
リビング

TV壁面作り20 ニッチ棚2

    土台と棚板を仕込んだニッチ棚     あとは石膏ボードを切りだして             棚側面や壁を再び覆います。             ではビフォー&アフター                   やっぱさ   わたし上達してる   こんな事前は出来なかったもん!     彼任せでしようとも思わなかったもん!       でも多分一番大きいのは「自分の家」か「借家」か   な気がします。   「ちゃんとした物を作りたい」って思える。   だから買ってよかった...
10
リビング

TV壁面作り19 ニッチ棚1

彼がダウンライトの準備をしている間   私は別の作業       家にある古材を切って       一体何をするかと言いますと               こちらの壁にニッチの棚を作りたいと思います。     多分今やらなきゃやらないだろーから重い腰を上げました。               設置した石膏ボードを一旦取り外し           この間に3段の棚を作ります。             棚を作る為に土台を作ります。           1段目~2段目は取り忘れ...
11
小物作り

iphon5 Book型ケースSALE!

  締切ました!ありがとうございます!   割り込み記事です   iphonケースをオーダー頂く機会があり   オーダーのモデルとは別に作りたい形があったので作ってみました。                       オーダーして頂いた場合5000円+シリコンケース(持ち込みアリ)代でお作り致しますが   今回に限っては行く宛がない。     だって私ガラパゴスだから。 彼もスマフォだから。     しかも専用ケースとなると水物。   確実に無駄なものになってしまうので   2000円(送...
2
リビング

TV壁面作り18 ダウンライト3

無事に点灯テストが確認できたので 早速設置です。   穴の中に手を入れたりしながらコードを渡し 電源元までコードを引っ張ってきました。 こんな部品を用意して (全く配線には知識がない為「こんな」とか「あんな」とか説明になってませんね…汗) 電源元と接続します。 ぎゅっと押しつぶして接続完了 どきどきどき ...
14
リビング

TV壁面作り17 ダウンライト2

    ダウンライトの大きさで穴を空けたこの壁に             電源元からコードを引っ張る為の処理をして       使うのは     こちらの道具と         オーデリックのダウンライト   物にもよりますが1500円~4000円くらい   今回はこちらを購入   ●代引手数料無料オーデリック照明器具 白熱灯ダウ... 価格:2,323円(税込、送料別)           コードを表面に         このように切り込みを入れ ...
4
リビング

TV壁面作り16 ダウンライト1

壁面のウッドタイルがやっと貼れたので       次は彼作業         この壁面の                 この天井         に       「もう一個スイッチ作ってぇ~~~♪」の理由があるのです。                     歪んだ二重丸、私のマーキング       それを元に彼はコンパスで綺麗な丸           ・・・もう分かったかな         続きの作業を見てみましょう             ミニノコギ...
0
リビング

TV壁面作り15 ウッドタイル5

2週間かけて300枚仕込んだ私を         泊りにきた友人が手伝ってくれました!                   ボンドを塗ってくれる係       お泊り2日目ゆえパジャマにエプロンDIY(笑)   休日に化粧してたまるかー   休日に服に着替えてたまるかー   ってコンセプトのお泊り     でも改装はやる。。。               一人で黙々とするよりも 会社の愚痴や恋愛話なんぞを聞きながらやるとやっぱり楽しいですね             では経過を ...
16
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました