2015-02

小物作り

飛び出し防止カバー

出入り口と柵が完備出来た桃子スペース この写真では既に桶が撤去されていますが 桶を使っていたある日 帰宅したらリビングドアで嬉しそうに迎えてきた桃子・・・ ・・・え? 柵は70㎝ 桶にたまたま?毛布が詰め込まれた事により45㎝ 桶を踏み台にして飛び越えていました。 桶撤去で現状の桃子は柵を飛び越える事は出来なくなったんですが 一度成功したものだからチャレンジ精神がすごい・・・ 留守番中筋力トレーニングに励み、肘を引っかけて懸垂して脱柵する事が容易に想像できたので 飛び出し防止カバーを早速作りました。 ...
10
収納

石鹸ホルダー

庭作業ネタはまだあるのですが息抜きに小物ネタです。 いつも使うたびに嫌だな―と思う石鹸受け。 ヌメヌメ掃除だったり高めの洗顔石鹸が溶けちゃったり色々ロス。 なので こちらのマグネットソープホルダーを買ってみました。 石鹸 せっけん お風呂場 石鹸台 石鹸置き 磁石 バスルーム 洗面所 オシャレ シンプル かわい... 価格:864円(税込、送料別) 品物的には値段相応。 ドイツ/ツァック/マグネット/ソープホルダー/固定式/ステンレ...
2
リビング

犬ドア作成3と柵

完全に出入りをマスターした桃子 勢いよく飛びこんできます。 外側を塗ったので次は内側ペイント 圧迫感のないようにオフホワイト。 ちょっとだけアクセント。 邪魔くさくなくなりました。 で、とても品物がよかったので写真に写っている柵の紹介。 ホームセンターやネットで犬用のケージを探していたのですが デザインや質感的にいいものが見つからない。 いかにもって感じで部屋に置く気がしない。 しかも「犬専用」っていうのがお財布の...
8
リビング

犬ドア作成2

木のドアで作った犬ドア・・・ 全く出入りする気配もなく怖がってしまっているので作って4日後 「今日、ご飯よろしく!自分はドア作るから!」 ・・・とドア作成。 家に余って居る建具を分解しサイズを直しアクリル板で透明ドアをあっという間に作っちゃいました。 「疲れていても桃子の為ならなんのその」って感じの彼です。 上着ぐらい脱げばいいのに・・・あーあーーあーーー・・・。 ビフォー&アフター 桃子結果はというと・・・・ 2~3回練習しただけでクリアー!!!! ...
4
リビング

犬ドア作成1

お正月作業ラスト1日 やっぱり桶中桃子(おけなかももこ)用出入り口、つまり犬用ドアの作成。 この2ヵ月間窓を20㎝開けて隙間風に耐え忍んできましたがそれもお正月でサヨウナラ。 高さ2600・幅200の材木を2枚用意していざ作成 まずは2枚の板をつなぐ為に溝を掘ります。 この加工により繋ぎ目からの隙間風が押えられます。 開口を事前に作り 次は結合作業。 こんな風にビスを打ち込みたいので ドリルで穴を空け ビス打ちをしま...
13
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました