2015-07

東側5 小屋作り5

「これで今日の作業終了!」 「キリがいいからもうおしまい!」 ・・・と誰もが思いきや 「梁だけやりたい」 ・・・と心配性の彼が声をあげました。 kazuさん唖然 ちょっと写真が違いますが 「わかった!りんくんがやるっていうならやるよ!」 かっちゃんも苦笑いしながらも「はいはい、やんなやんな」と協力体制。 ちなみに桃子は ストーカー状態で作業を監視。 日が暮れ 夜になっても梁の連結作業は続き...
7

東側4 小屋作り4

片側の支柱を立て終わり 次は反対側。 基礎はもう埋まっているので 打ち込みながら差し込んでゆきます。 いや~~~ 仲良しですね~~~ スムーズに事が運ぶとはこういう事。 お昼を食べ終わり16時頃には支柱完了まで進みました。 完成のハイタッチ!!! いや~~~~、仲良子よしですねぇ 彼の笑顔からどれだけ作業が苛酷で、そしてどれだけ気持ちの良い進行具合だったかが伺えます。 あ・・・ちなみに これらの写真撮影は...
0

東側3 小屋作り3

もう昔過ぎて記憶が曖昧なんですが、 2人が作業している午前中にこの方が到着! 私は知らなかったのですが、かっちゃんも基礎出し手伝ってくれてたらしい。 私は確か風邪をひいてゴホゴホ状態。 かっちゃんにお昼の焼きそば作ってもらったり、セメント一緒に買い足しに行ってもらったり、夕飯の買い出し行ったり 一体何をやって居たのか記憶なし。 ネタバレしちゃうけど こちら二人の記事を見て貰った方がいいかも。。。 「2015.05.16 泊まったったww(笑) 」 「2015.05.17 あーだ、こーだ。 」 ...
0

東側2 小屋作り2 基礎

前夜に段取りを組んだ男性陣。 通常の私達のスタートはお昼過ぎからですが 心強いお仲間がいるからスタートも早く 9時頃から作業開始! 水平器と水糸をしっかり使ってますね~~。 穴の深さの微調整をしながら かなりの地味で重労働の基礎穴掘りも男二人仲良く力を合わせ完了! モルタルを作り 固定してゆきます。 どれくらいだろう。 お昼ぐらいには終わってた気がする。...
0

東側1 小屋作り1

ご無沙汰しており恐縮です。。。。 一つ事後報告で日本テレビzip!のハテナビコーナーに一瞬出ました。 詳細はこちら→ さて、zipでも紹介して頂いたこの東側の小屋記事です。 着手前はこんな有様。 まぁ、酷い状態。 当初はこの東側にも小道を作ってガーデニングしようと思っていたのですが、我が家の改装作業には機材・木材置き場が必須。 コンポストとかスコップ・バケツ、そういう物が盛りだくさん。 この4年間色々考え辿りついたのが東側全面小屋計画! いつもの如く好き放題計画を練る私。 ・...
2
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました