2017-07

自宅

ハーブ菜園の最終形態なるか?3

この一輪車プランター この場所に普通に置いてみましたら う~~ん、なんか違うぞ。 いまいち。 って事で 庭に散らばってるものを寄せ集めてみた。 庭にわんさか生え放題のセダムも詰め込みました。 そいのうち勝手に根付きます。 ビフォー&アフター 今の私はこんなもんです、はい。 そして2週間後の収穫。 夏の目標はこの人達を食べきる!(笑) なんてたって桃子のウンコ堆肥で育...
0
自宅

ハーブ菜園の最終形態なるか?2 ウンコ堆肥の結末

2015年4月に始めた犬ウンコ堆肥トイレ 既に2年の月日が流れ 使用容器は2個目に突入しております。 「堆肥トイレはどうなっているのか?」と質問を頂く事も数回あったので 結果報告する為にひっくり返してみますよ~~ まずはそれぞれのウンコ堆肥ボックスをのぞいてみます。 これ、1杯目堆肥(2015年4月~2016年5月で打ち止め) 見るからに良い感じ。 今回はこれをひっくり返しますがその前に現在進行形の2杯目↓ 2杯目堆肥(2016年5月~現在進行中 2017年...
0
自宅

ハーブ菜園の最終形態なるか?1

こここ・・・・こん・・・こんにちは いやはや一日が早いこと早い事・・・なはははぁ~~・・・ 今までは大体深夜に煙草吸いながらブログを書いて 新聞配達のバイクの音が聞こえたら寝るべ~っていう自由時間を楽しんでいた私が 23時には寝てしまうというミラクル。(…普通か・・・) パソコンまでが遠い! ・・・というより 集中する作業をする気になれない。 する気になれないのは何故か? どうせ中断されちゃうから。 中断されると分かっていると集中力が最初っから起動しないようになってるんですね、多分。 あとは母性ホルモンの作用により 育児以外の...
4
自宅

図書室16 ピアノ上照明6

最後の記事から間が空いてしまいすみません! 一日が終わり「更新せねば!」と思いつつ、なかなか辿り着けず一歩手前で撃沈の日々・・・。 時間軸がかなりズレてしまっているのでブログ更新上行ったり来たりになってしまうやもしれませんが、どうぞお付き合い下さい。 それではいきなり完成披露! この古い消火器が こんな具合に出来上がりました。 ピアノスペースの引きの写真です。 ちなみに照明設置前はこんな具合です。 ピアノ椅子も彼女好みにチェンジ...
0
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました