天井塗装といい廻り縁といい、彼が施工している間
私はなにやってるかって?
こちら!
こちらです、こちらw
折角漆喰を塗った壁に
再度こんなプラスチックのカバーなんてもう付けたくない!
でもね
アンティークのスイッチカバーを探す時間はもうないし
しかも予算的に優先事項じゃないし
今は我慢していいのがあったらチェンジなのかなーーと
思っていたのですがね
あのね
あのね
あのね
思いついちゃったの
私
今、家にあるもので
スイッチカバー
うふふふふ
うふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ
伊達にクラフトやってませんよ!
インテリアにだって活用しますよ!
もちろん!
そうです
スイッチのレザーカバーっ!!
ウエットフォーミングで型出しをして
パーツを切り出します
染色をして
元にするスイッチの端っこは見えてしまうので
ヤスリでやすってから
茶色のペンキで塗ります。
スイッチのカバーには刻印
あ・・・ずれているのはワザとじゃなくて
急いでやったらずれてしまったのです。
革用ボンドでパーツを接着して
でっきあっがり~~~~っ
設置してみましたが
厚みを見落としていた。。。。
から
漆喰で隠しますw
「できたーーーーーーっどうどうどう!?このアイデアどうよ!?」
と喜び勇んで報告したら
「すごい・・・けど・・さ・・・なんか、カントリーっぽ・・・くない?」
むぅぅぅぅぅぅぅーーーーーぅぅぅぅぅっ
たし・・・かに・・・・
この丸みがちょっと甘いかも・・・・
くそーーーーっ
リベンジじゃっ!
玄関改装本番22 スイッチカバー1

コメント
おお~!すごいすごい!
レザーのスイッチなんて見た事ないですもんね!
オリジナル色100%!!
ところでシンプル名刺入れはいつUPされますか?
それを見てから名刺入れかカードケースでお願いしようかと思っておりますっ!
>杏さん
おーーーーっ
ありがとうございますw
これでまた革を買う理由ができました!(笑)
えっとですね
シンプル名刺入れは
http://blog.calyn-house.com/?eid=517
↑こちらのページにあるぺったんこの名刺入れです。
マチありだと3500でマチなしだと2500と考えてくださればいいのですが…
ただ2500えんの方はバンド部分など男前にしているので
もし杏さんのご希望があればそちらをお作りさせていただけます
理想の形があれば絵に書いてメールくださいませ
>杏さん
追伸です。
ぺったんこのシンプル名刺入れはお嫁に出してしまったのでページアップには少々時間がかかってしまいます
すみません(汗)
なるほどなるほど!
あのマチなしがシンプルの方なんですね!
了解しました!
ちなみにお支払とかはどうやってされてるんですか?
また、名前で刻印を外側と内側にして頂く事も出来ますか?
>杏さん
http://blog.calyn-house.com/?eid=518
↑こちらのページの一番下にご注文方法が簡単にありますのでメールを頂ければと思いますw
宜しくお願いいたします