凍死した子達を哀れみながら
「さ~~~て、今年の上半期は何をやるかなぁ」と考えました
まずは
その①
この上にある物置を
下の物置の横に動かします。
その②
ここに低いウッドフェンスをします
その③
とりあえずここの配管は夏前に設置したい
手洗い場も基礎ぐらいまではやっておきたい・・・
なぁーーーー。。。。
と妄想しながら
このね
虫に食われて
あげく凍傷気味のシマトネリコ
ちぇ~~~~~んじっ!
今年の冬を乗り切ったのは
ユーカリだったので
勢いでチェンジ
今年の夏で2.5メートルくらいになってくれないかなぁ
木の成長がなかなか待てない私です。
やはりそれなりに多きい株を買うべきなんでしょうか。。。。
という具合に
徐々に「庭モード復活」
ん?
タイルは?って
だいじょーぶ、だいじょーぶ
皆様のお尻叩きのせい・・・もとい
「 お か げ 」で
発注済みっ!!!!!
材料も買って待ち状態っ!
なかなか着かなくて問い合わせよーか迷ってる状態!
なのですっ!
えっへんっ!!!!!
2012年上半期の庭目標

コメント
わーい!
いよいよ始動ですね?。楽しみ~?。
ユーカリもいい感じですねー。寒さに強いんだー。へえー。
でも、大きくなりすぎると消毒とかも大変ですよね~?
私は今、農具倉庫建設中ー。木材をキシラデコールでひたすら塗り塗り中。たのしいでーす。
2度目まして♪ヽ(´▽`)/笑
暴風雨のときより前に庭さんは力尽きてたんですね(><)
でも始動ですね!これからも楽しみです!
タイルもめちゃくちゃ楽しみです!
この前、夢にcaworiさん家が出てきました(。-∀-)勝手にお邪魔しちゃいました(笑)写真が細かくたくさん載ってるからイメージ付きやすいのか…はたまた行きたい願望か(笑)
>はなももさん
あ、庭仕事を喜んで頂いてる
ん?タイルか?
そうなんですよね、ユーカリは成長が早いのと大きくなるのとで気をつけないといけないんですよね
一応「花壇」という枠があるから極度な成長は抑制できるかな。。。と踏んでるんですが
どーなんだろ。。。。
農具倉庫、素晴らしい!
我が家もいつか小屋を建てたいです!
>HALさん
こちらこそ2度目まして!(笑)
ええ、ええ、2日ばかりの積雪で一気にやれらておりました!
枯れちゃうのはわかってたので雪を払わなければと思ってはいたのですが
寒くて寒くて…負けました。
「夢にでてきた」ってとあるブロ友さんにも言われた事あります!
結構プライバシーを恐れずに色々公開しちゃってるけど
そんな風に親近感を感じて貰えて嬉しいっ
お近くでしたらな~~~んにもないですが
ぜひ遊びに来てくださいw
あ、「何かを作る」を決めて来てくださるとすっごく嬉しいかも(笑)
割とオープンなんでどーぞw
うふふ~木の芽が吹いてくると『はるだな~』と感じます。
昨日とうとう買っちゃった!<ライラック>
狭い庭だからもう大きくなるのは買えないはずなのに~
どうしても欲しかったから…ゆっくり大きくなってね~
ユーカリも素敵ですよね♪植えたい…
>熊さん
おーーーっライラック!私もユーカリと一緒に買おうか迷ったんですよ
2メートルくらいで980円だったの。。。買うべきだったかなぁ
育ちやすいなら買おうかな。。。
三重県鈴鹿市なのですが気をつけて見るとご近所にも植えてあるところがちらほら…ここよりも北なら間違いなく育つと思いますよ!(暑さが大敵)
2mで980円は絶対安いです!ホームセンターで1580円でしたもの(1.3mぐらいかな)
多分この時期過ぎると来シーズンまで入荷ないと思いますよ~
>熊さん
980円 「大特価」って書いてあったんだけど
あーーーあーーー。。。。
植える労力を考えてしまってヘタレました(笑)
ライラック、やっぱり素敵ですね。
また行った時にあったら大特価じゃなくても買います!