他に行く前に初夏のアプローチ具合です
蚊がいて嫌だけれどだいぶモリモリしてきて
庭を見るのが楽しい
ブロ友のかっちゃんから貰ったアナベルも
こ~~~んなに大きくなったのよーっ
階段の足もとで「いってらっしゃい」とか「おかえり」とか
そんな感じ(笑)
挿し枝をして孫やひ孫を増やしたいなと思っています
室内で元気がなかった黒法師も
ここにただぶっさしてあげたら一瞬で復活
地植えって素晴らしいですね。
冬になったら避難してあげないといけないけど
秋まではここでノビノビしてもらいますw
隙間族も元気
リシマキアの黄色い花が咲いています。
では成長の比較です
■2011年10月■
■2012年6月■

■2012年4月
■2012年6月
たった2カ月で窮屈そう
しかもバランス悪い(笑)
でもね

冬にぽっきんと折れてしまった金宝樹
今年の花は咲かないだろうと思
っていたけれど
っていたけれど
弱弱しげにでも赤いブラシを咲かせてくれました
■2011年10月■
■2012年6月■
ここの子達が一番の成長っぷりかも
■2011年10月■

■2012年6月■

沢山失敗もするけれど
少しずつ植物も私も成長している気がします
コメント
わーい!わーい!!アナベルすごーーい!!
大きく育ててくれてありがと~^^
ウチのは鉢植えだからそこまで大きくないなぁ~。
花も大きいねぇ~。
嫁に行った苗の生長を見れて嬉しいよ。
ありがとね~♪
初夏ですねえ
お庭の緑も気持ちよさそうにすくすく育っている
のが見てとれます。
この時期に庭から他に移行するなんざ←
なかなかですね・・・^^
お外(庭)が大好きパグでーす~
やってるよー毎日外やってるよ~白イヌもてつだってるよ~笑(´∀`*)
モリモリで素敵ね~~caworiんち
やっぱりガゥガゥ素敵ね~ 普通の人が作ったとは思えない!! 石職人だな!!
こなれとりますね~。
作ってそんなに年月たってないのにこのこなれ具合。。。
うちはいつまでたっても造りかけの庭感が否めません( ´△`)
>かっちゃん
返事激遅くてごめんっ
すっごくドタバタしててコメントまでに追いつかない状態(汗)
嫁に行った苗の成長って嬉しいよねーっ
私も「知らせなきゃっ」と思っていたのです。
現在数本をドライ中ww
>千さん
御返事遅くなって本当にすみません(汗)
もう外に出れない時期になってしまっています。。。
>ぱぐー
石職人(笑)…否定はしないw
まパグのところは庭に出れるのかな
こっちはもう全然だめ
命の危険を感じるほどの暑さです
>ぴつこさん
こなれてますか?!
まだまだ全然だめだなーと思っているので
そう言って頂けると少し自信が出ます!
植物ってほんと難しいですよねぇ。。。