こちらの二階スペース
主にお客様用のお泊りスペースになっているのですが
クーラーを新規追加しました!!
流石のこの暑さ
2階はサウナ状態
折角遊びに来てくれるのに暑い思いは絶対させたくない。
リビングで寝て貰うのも申し訳ないし、私の煙草臭い部屋もアウトだし
いつ泊ってもお互い気兼ねがないようにと導入
でね
サウナ状態で避けていた場所が涼しくなってくれたことで
もっとなんとかしよーかなと掃除がてら模様替えを始めました。
やってるうちに
よいアイデア浮上
我が家には、まだまだ段ボールに入ったままの雑貨が山積み。
各部屋が出来ない限りお蔵入りを覚悟していたんですが
「全部飾って骨董屋みたいにすればいいじゃん!」と思い付きました。
そうすれば物の把握にもつながるし
使う時がきたら外して移動すればいいし
そうだ、そうしよう!
で、暑さで庭作業を諦めている彼も誘って
飾り付け開始っ!!
「骨もいいの?!」と聞く彼に
「いいよ、いいよ、ぜ~~~んぶ飾っちゃおうよ!」と提案
ただ一つ注意事項
5歳までの子供が泊ってもOKな飾り付けにすること。
壊れちゃう物や危険な物や口に入れちゃう様な小さな物は
子供の手の届く場所には設置しないこと。
5歳以上になったらある程度聞きわけや分別も出来てくるからOKかなと。
では一面ずつ模様替えの様子をアップします。
こちら、階段を上がった面
ここのテーマは「ショップ風」
なので
飾り棚を設置しました。
水色のシャビーな棚板と
アンティークのL字を組み合わせました。
破損して売り物にならない為に彼が貰ってきてくれた物です。
そしてジャンジャン飾り付けをし、
結果はというと
こんな具合
上の段は
借家時代に風除室http://calynn.cawori.com/?eid=1422186で飾っていた物がありますね。
こちらは私のコレクション
ブランド物には一切全く興味がない(むしろ否定派)なのですが
アンティーク物やヴィンテージ物には弱い私。
60年代に流行したデザイナー エニッドコリンズバックを並べました。
コリンズのバッグは本当に素敵です。
模様に物語性やテーマがあってデザインや発想が小憎い。
パンチがあるから上から下まで真っ黒い服装にコリンズバッグの組み合わせでも十分にバランスが取れます
最近は自分の作った革バッグばかりを持ち歩いているのですが
こうして並べるとコリンズバッグでお出かけしたくなりましたw
下は
本スペース。
ブックエンドは使わず
こんな物で支えたりしています。
ちなみにこれは目の検査をする器具?
彼コレクションですね。
レトロミシンも役立ってますw
レトロな薬保存箱?も本棚変わりに。
あまりジャンル分けはせず「探す楽しみ」的な並べ方にしました。
ではビファー&アフター
右に立てかけてある建具はまだ未設置ですね
。
本気の模様替えなら
壁の色を漆喰塗ってエンジに塗りたい。
窓にも建具を入れて壁の間接照明もつけたい。
腰板もつけたい。
天井に廻り縁もしたい。
…が、本気じゃないからまぁいいや。
次回次の面に参ります。
しかし久方ぶりのアンティークネタですね
もっぱら「DIY」なのでブログ村の登録カテゴリーを変更しようか迷ってるのが最近の正直なところです、はい。
コメント
ほんとだー。古着屋さんとか骨董屋さんみたい。
あのL字かっこいいですね。アールデコ。
むかーし、古着屋でバイトしてたんですけど、今は全く古着は着てないです~。楽~なやつばっかり。(笑)
私も、ブランドとか否定派です。(笑)なんで、ブランドのロゴがはいってるだけで人気なるのかさっぱりわからない~。
とても素敵‼
いいなぁ 楽しそうで…
無→有の空間を作れる楽しみって贅沢だぁ
もっともっと羨ましがらせて下さいね~^^
ところで、(実はこっちが本題)
ドライの葉っぱ付きの木(ミヨーンってなってるの)
何の木ですか?
お手すきの時にでも教えてくださいね。
お久しぶりです。
模様替え・・素晴らしいですね~^^
60年代に流行のエニッドコリンズバック・・・素敵過ぎます・・。
私もブランド物より、こういったデザインに惹かれます・・。本当に素敵~^^
模様替えすると、すがすがしい気分になって良いですよね^^
バック素敵ですね!!
普段どんなファッションの人なのか気になってしまいました!
気が向いたらファッションも載せて下さい^^
>kumasakiさん
わかるーーっ!
ブランド物買って看板持ち歩くくらいなら
オーダーメイドで職人さんに作って貰いたい!
もしくは伝統工芸品!!
…「ヘルメスなの」って言われても
顔が引きつってしまい上手に反応出来ない女です(汗)いかんなーと思います。。。
私も古着ばっかりだったんですが
今はユニクロだのナチュラル系だので大人しくまとまってしまい友人には怒られます(汗)
>SATOちぃ
あなたが喜んでリラックスできるかなぁと思ってw
いつでも使えるようにPCも置きましたよw
湯たんぽもあるしあとは歯ブラシだけだね
>熊さん
ユーカリです!
大き目の葉っぱのユーカリですよーw
>Violettaさん
おひさしぶりです!
そうなんですよ、コリンズバッグは本当に素敵なんです!
色んな模様があるので見てるだけで嬉しくなっちゃうのです
模様替えは良い気分転換になりますね
>鳥さん
お見せできるほど頑張ってないのです(汗)
いえ、色々限界を感じ頑張れなくなってきました。。。。やばいです
これぞ、cawori world !
素敵ですね~!
しかも持っている物が把握できて無駄なく使えそうですね!
今後の展開がますます楽しみです。
あっ、作って頂いた名刺入れなのですが常に制服のポケットに入っている為色の変化がなく、途中経過写真お送り出来なくてすみません…。
でもすっごく気に入って、時々眺めていますよ!
PS私もブランド否定派です。
なんてことない鞄なのに、ロゴが一個入っているだけで素敵ってなっちゃうのとか疑問です。
おはようございます。
caworiさまのブログ、リンクさせていただきました。
今後ともよろしくお願いいたします~♪
>bang 2bang 2さん
(笑)
その一言で
私が思ってる以上に
私の趣味をご理解頂いているんだろーなーと分かりました!
ありがとうございますw
>杏さん
名刺入れ可愛がって頂いているようで嬉しいです!
オイルを染み込ませるとかなり変化が見られるのですが
ゆっくりじっくりがおそらく王道なので何年後かを楽しみにしています!
ほんとですよねー。。。あの量産っぷりに対してあの価格の意味が良くわかりませんが
逆にあちら側の方には「アンティーク」の価値も「信じられない!」んだと思いますw
価値観って人それぞれで不思議ですよね。。。
>Violettaさん
お久しぶりです!
リンクありがとうございます。
こちらこそ宜しくお願いいたしますw