さて、もう一面
このハンモックに寝ころぶと見える面です

こちらはほぼ彼アイテム
彼の絵や彼の友人の作品を飾っています。
時計に交じって古い踏切のパーツもありますね。
右上の葉っぱの束なんて12年以上も前からの彼コレクションです(汗)

この重ねっぷり。


私アイテムのビーズカーテンが中和している…とのこと。
寝ころび具合のおまけです

なかなか良い景色なのです。
時計の音がチクタクチクタク聞こえていたら最高なんですが
残念ながら動くようにはしていません。
これでゲストルームの壁面は完了です。
なんとなく始めた模様替えですが
ただの物置だった空間にとても良い気が流れてびっくりしました。
でも当たり前かもと思います。
14年の間に何度も何度も引っ越しを繰り返し
何度も手放すチャンスがありながらも
それでも残ってきた物達の集合体なのですから
私達にとって良い物、良い空間であって当然なのかもしれませんね。
やはり断捨離は反対かもなー…
なにはともあれ
「気」という意味ではもしかしたら我が家で一番の空間になったかも
これでラグやソファがあったら最高なんですが
我慢…ですね(汗)
我慢します、はい。
布団敷いて寝ころんでダベリますよ、ええ、ええ、そーしましょ。
あ、ラグ…ぐらいなら
いい…かな(汗)
ちなみに

段ボール19箱消化っ!!!
でかした!
あーーーすっきり(笑)
これで終了となりそうですが
あと1記事追加します。
コメント
骨。。¥’`ァ(*´д`*)¥’`ァwwww
とてもいごこちよさそうです
ご苦労様でしたo(*^▽^*)o
壁の色、、、1面だけでも塗るともっと素敵になりそう。いや、壁の色が惜しい。
海外の大振りな模様の壁紙でも良さげ・・・
壁の色なんて何度も替えれるし、とりあえず飾っただけでしょうが、
1面だけでも色付けしてみてはいかがでしょうか?
>zutanさん
。。。。ここでも「骨」。。。
ほんと女性で珍しいですね
。。じょ。。。せい。。。ですよねzutanさん
ちょっと不安になってきた(笑)
>のあさん
そうなんですよねー
本腰なら壁を塗ったり色々したいんですが
「とりあえず陳列」が目的なので今回はあえてしていないのですw
下に予算を回さないといけないので
「もっと」という欲を抑えるのに必死です(笑)
なので潔く何もしないで今回はこれで完結させます!