またもや妄想です
このスペース
見取り図では

この矢印のコーナー
このコーナーは建てた当初から「私の好きにする!」と主張してきたコーナーです。

まずは現状のライン

何やら出現してきました。

そうです、
手前に本棚の壁
そして
ぷぷぷぷ

こんなスペース!
でもちょっとまてよ
もうちょっとさ

これっくらい低い入口でも「秘密図書」的でいいかもしんない
でね、
この「秘密図書室」の内側は
子供に返れるような、子供の時に一度は憧れたような
そんな空間にするのです////
ふかふかのクッションとブラケット
小さくうずくまって本に没頭し
そのうち寝てしまうようなそんな空間
早くづぐりだいっっ!
。。。が
まだまだ先なんだろーなぁー。。。
此処やる前に洗面とかトイレとか
色々まだまだあるからなぁ。。。
あーあー。。。
と
ため息をつきつつの妄想でした。
コメント
妄想の『神』が降りて来た時に他の場所やっても
気がそれちゃいますよ~^^
一気にいっちゃえ~♪
何より私が見たいです^^;
おーーー
2人目w この絵何気に好きです^m^ 可愛い♪
ちょくちょく見切れているスツール。。
とても、素敵なデザインですねwww
今度、アップで見てみたいです。
我がまま言って すみません^^;
をーーー!!
頬を赤らめて!
のほほーんと秘密基地のようなとこで本を読む!
最高ですねw
隠れたいとき、彼さんとケンカしたときとかにw
枕とブランケットで塀作っちゃったりなんかして!って私まで妄想しちゃいましたw
(笑)←wと書けないオイラ(爆)
狭ッー!
子供んとき、こういう狭っくるしい場所
あえて選んで、本読んでたな。
思い出した(笑)
こんにちは(*^。^*)
はじめまして♪
私は住宅大好き主婦です。
お家を建てた頃よりも今の方が大好きで
コツコツリフォームしたりしてます!
私はモダン派ですが…
ご自分たちでここまで改造(DIYというか本格的ですよねプロですか?)されて羨ましいです。
自分で出来るならやりたいところは沢山あります!!
趣味のいい革製品も素敵です~。
お聞きしたい事が有ります。
こんなにアンティークな拘りがあるのに
何故外観があそこまで超モダンなのですか?
外観はモダン派なのですか??
モダン好きな私から見てもかなり素敵なモダンですので。
>熊さん
「神」を完無視しちゃうぐらいお尻が重い私です。。。
気がそれちゃう事間違いなし
もう既に気がそれまくって
頭の中がようわからんくなっておりますのです。。。はい。
>zutanさん
絵があると分かりやすいかなと思い。。。恐縮です
ありがとw
>kazuさん
たしか借家時代の記事で
あ、そうそうあったあったこれこれ
http://calynn.cawori.com/?eid=1049632
この彼スツール…かな
足りなかったら「足りねぇ」って催促しておくんなましw
>ayakaさん
そうそう、そんな用途も素敵ですよねぇ
無駄な感じがいいかな、と(笑)
子供の秘密基地的発想
>ミナさん
そのまんまの感覚です
未だ「子供」心を忘れられない女なのです///ぷぷ
>emiccaさん
はじめまして
いえいえ本当にDIYです。作る事に関してはプロではございません
家を建てるぞと思っていた当初は「古い幼稚園」希望だったんですよ。木造の古くて小さい廃園
でも現実的にはそんな物件は東京にないし、中途半端な中古に手を付けると建築基準法がだいぶ変わって居るので後々大変な事になる
じゃぁ新築で考えた時に「アンティーク」となると
結局は「アンティーク風」でしかない。所謂「偽物」的なイヤさを感じまして
「シンプルな黒い箱」と思ったんです。
無機質な建物だけど中に入るとアンティークでごちゃごちゃしているギャップ
庭も有機質な感じでその中に「黒い箱」がある
そんなイメージでした。
外観は「黒い箱」と伝えただけであとはもうお任せ
出会ったデザイナーが良かったなと思います
よろしければこちら「設計中」カテゴリーをご覧ください
http://blog.calyn-house.com/?cid=9
色々書いてますw
足りました^^
あざーすwww
そう、彼氏さんの方のスツールです。
センスいいです^^