さて
やぁ~~と「まとめ」ですw
作ったコチラの壁
テレビを設置してライトをつけた具合はというと。。。
じゃんじゃじゃ~~~~~んっ!








夜の点灯時はというと



こんな具合なのだ。
では経過を追ってみましょう

移動中のリビング

壁を建てたところですね。

新しいソファーが導入され、ダイニングテーブルもなんとなく置かれ
壁のイメージ出しが終わった所。

そしてこれが壁完成時。
劇的ビフォー&アフターです






【TV壁面制作費】
壁木材・石膏ボード 約7.000円
壁木材・石膏ボード 約7.000円
配線類 約3.500円
ダウンライト 2.100円×2個=4.200円
壁かけ金具 8.500円
ウッドタイル用90角材 1.700円×4本=6.800円
業務用ボンド 2.400円
業務用ボンド 2.400円
業務用パテ 2.700円
漆喰 2400円×2袋=4.800円
==========================
合計39.900円
合計作業日数:約14日間 作業期間 お正月~3月
4万で出来たら上出来なんじゃないでしょうか。
これにてテレビ壁面完成!
壁背面は剥き出しでな~~んにもやって居ませんが
それは「トイレ側」という事でトイレを改装するまではこのままこのままw
おつかれさまでした!
コメント
まとめってなんかウキウキしますねw
4万でってすごいなぁ…忍耐必要だけどでも本当にすごい
すごく落ち着けそうな空間が出来てて惚れ惚れします!
夜のウッドタイル、かなりイケメンですね(//∇//)ハァー
また夢に出てきそうですw
4万円でこの出来は凄いですね。
テーマ?コンセプト?に部屋もまとまっていて落ち着けそう
テレビ左側の扉の前においてあるスツールが可愛い、自分もそのようなスツール探しているんですが気に入ったのがみつからないです。
ワオ!すごい
思いのほかお金も時間もかかりませんでしたね
↑いや 写真では伝わらない苦労はあったのでしょうけど
いい感じではないですか!
なにがいい感じってダウンライト
これがあるのとないのでは全然変わってきますよね
手間をかけても付けた効果は絶大ですね~
パチパチ!!
お疲れ様でした。
彼女さんと彼氏さん>>>名コンビ!!
テレビ後面 木のタイル? 凹凸感が絶妙ですね。
個性が出ていて… これは芸術ですね!
はじめまして。
素敵なお宅ですね。 うっとりします
ずっと気になっていたのですが、リビングのライトも作ったのですか?購入した物でしたら購入先を教えて頂けますか?
本当に素晴らしいです!!
こういう生活・・私もしたいです!!
私は色々・・壁ぶち破って、、、などしたいのですが
ダンナから。”俺が死んでからにして・・・”と。
うらやましいです♪
>ayakaさん
ですね…忍耐です(笑)
お金を費やすか時間を費やすか。。。。
悪夢じゃありませんよーに☆(笑)
>イチロさん
あのスツールはお店で見つけました
確か5000円ぐらいだった気がしますw
>kanbeeさん
コメント、きっと彼が喜んでいることでしょうw
ありがとうございますw
>タケコさん
「芸術」だなんて…(汗)
私が彼だったら色々耐えられない事を強要されているんですが
いつもなんだかんだやってくれるので感謝しておりますです、はい
>twinkleさん
大きな布のシェード…でしょうか?
あれはリサイクルショップでGETしてきたものです
4500円だったと思います。
恐らく80年代、もしかしたら90年代のもので
そんなに古いものではないです。
リビングに今は取り付けていますが
あまり合っていないので
追々私の部屋に移動するつもりでいますw