こちらのウッドチップスペース
なんにも無いのは味気ない。
そして前記事の「衝動買い」を払拭すべく
立ち上がるわたし
ええ、ええ、作りますよ!
大分前(この時https://www.calyn-house.com/?p=1680)に拾ってきた
こちら
何かと言いますと
座椅子の鉄枠
「なにかに使えるはず!」と隠していたのですがとうとう使う時が来ました。
これにアイアンをプラスすべく
おもむろにカット開始!
kazuさんが下さったチップソー!すっごく重宝しました!ありがと!!!
で
カット完了。
「半自動溶接機」に激しく憧れて買い直そうか迷っている私ですが
これくらいの大物になると意外と楽勝!
作業開始から約1.5時間で組上がりました!!
まぁこんな雑ですが
実はわたし、この味が好き。
そして
組み立てて
ジャァァァァァァァッァァァン!!!
ベンチの枠組の出来上がり!!!!!!
いいではないか
いいではないか
いいではないかっ!!!
ん?真ん中空いてるよって?
まぁまぁみてなさい
端材を引っ張り出して来て
ジャァァァッァァン!!
テーブルですw
重い腰を上げながらやった割に
イメージ通りのベンチになりそう!
勢いに乗って次回完成!
コメント
なるほど~?!
我が家にも捨てようと思っていた座椅子があった!!
早速今度中の骨組みを出そう…
おばーちゃんの知恵みたい(失礼)で
まことに勉強になります!
待ってました!!!(o^▽^o)
やー溶接跡が!!!!すごーい頑張りが滲み出てる!!
それにしても隠し持ってるに笑ってしまいました(´∇`)
>いけちゃん
解体すると出てくるみたいです!
ぜひぜひ!
おばぁちゃんの知恵・・・・は褒め言葉ですw////
>zutanさん
時々「これ使うの?」っていう仕分けが入るので
「つかうーーーっ」とイソイソと隠すのです(笑)
はじめまして。
いつも参考にさせていただいてます^^
アングルのカットに使われているチップソーはどこのメーカーですか?
うちはMAKITAの高速カッターなのですが大きくて使いづらいんですT-T
ぜひぜひ教えてくださいm(_ _)m
>martyさん
株式会社 髙儀、チップソー切断機165mm。
HCにて、販売価格6,980円。展示品で、側面に割れがある為、1,980円で購入。
横槍失礼しましたww
溶接の先生のkazuさんに直接、お値段まで教えていただけるなんて・・・
ありがとうございますm(_ _)m
caworiさんと皆さんの繋がりの大きさ、実感しました^^
>martyさん
みなさん良い方達ばかりで
ほんと頭が下がります!
kazuさんから頂いた物は小さくて軽くて女性には使いやすくてお勧めです!
>kazuさん
ありがとーーーーーーっ!!!
有難いです!!
さすが!
いい!いい!いい!かっこいい!
さびた金属と木のミックス大好きです。
溶接してポコポコになってるところとか
色がグラデーションになってる部分大好き!