土台が整った3面
奥のC面のコンパネを外すと
こんな感じ
A面B面に合わせて
3段積み上げました。
流し台の高さとなる4段目までを積み上げると
こんな感じ。
足洗い場からも見てみましょう
3段目完了
4段目完了
良い感じです。
では前期の中間地点なので
作業前からのビフォー&アフター
水平が取れてなかったのでそれを修正するのに時間が4日間かかりましたが
まっさらな状態だと2日間くらいで出来たかもしれません。
次からの作業は流し台の天板作り
うーーーーーん
まだまだ悪戦苦闘しそう
しかもこの猛暑・・・・もうそろそろ外作業は限界…かも…(泣)
コメント
出来てきましたね~!
外は本当に暑いので 塩舐めながら水分補給です!(笑)
着々と描いた図になっていくのは本当に羨ましい…
私は全然進んでいません…
弟さん、お借りしたい…(苦笑)
はじめまして!
毎回瞳孔見開いて、興味津々で拝見してます。
ブロックの段差をコンパネで解消するなんて本当に素晴らしいです!!
実は、以前拝見させてもらった防虫ネットで蚊帳を!を真似っこさせてもらっちゃいました。
本当にすみません。
でも本当にすごいアイディアですね!
本当にありがとうございました!
手洗い場完成楽しみにしてます!
っていうか私も石積みしたくてうずうずしてて、週末石拾いいく予定です。
暑中お見舞い申し上げます♪
夏バテしてませんか~?^^;
次の更新ではどこまで進んでるんやろうか?
楽しみにしてます♪
はじめまして、いつもすごいな~と読ませて頂いています。私も頑張ってすてきな毎日を送りたく、勉強になります。更新がないので心配になって、コメントしてしまいました。お身体大切に…m(__)m。
お身体大丈夫ですか?
最近、更新されていらっしゃらないので、
炎天下での作業で体調を崩されたり、
夏バテされていないか心配になりました。
お外も中も進化と変化が楽しみです!
はじめまして。いつもブログ楽しく拝見させて
頂いてますm(__)m
最近更新がないので久しぶりにブログの最初から1つずつ読ましてもらいました。
さすがにさらっととはいかず2日かかりました( ゚Д゚)
とっても楽しかったです!
またの更新を楽しみにしています。
体調には気をつけて頑張ってくださいm(__)m
こんばんは。
ずっとずっとブログを密かに見させてもらっってました。
2日おきに更新があったので、今回とても勝手に想像して、何かあったのかと心配でコメントさせて頂きました(>_<)
すごく好きなブログなので、いつまでも覗かせていただきます。
なので、ゆっくりして下さい。
いつも楽しみをありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ