洗面・バスルーム

洗面所20 床板1

さてさて…長くなってますね(汗)

 

「ひっぱりやがってー!」と思ってるのは重々承知!

これがこのブログの良さと思って我慢してくださいませw

(# ̄ー ̄#)←マイペースBガタ

 

さて

この床

通常フロアーカーペット FCを張っているのが最近の新築仕様ですが

我が家はFCは断りベニヤのまんま

 

やっとそれも卒業

 

タイルにするか?

・・・とも思ったんですが

腐るのが怖い

 

躯体がRCなら絶対タイルを貼ってしまいますが

木造ですからやめておきます。

 

で、木材に決定したんですが

やはり通気等を考えて

この様に一枚かませる事にしました。

 

 

ビスで止めて

 

 

下地の完成。

 

貼る木材はと言うと

以前からストックしていた昔の床材

たしかヤフオクかなんかで買った気がする

ばっちいままですが

元の素材はとてもいいので最後の最後に磨き直します

長さをカットしてします

床板の便利なとこって

ちゃんとこんな風に加工されてる所。

これがあるからビス痕が見えなくていい。

って事で次回ーー

コメント

タイトルとURLをコピーしました