洗面・バスルーム 洗面所22 ドア設置1 洗面・バスルーム 2014.01.10 2013.10.17 床が出来たので 次は建具 ここに この建具を設置したいと彼に頼みます。 2年間スクリーンだったけれど 今度こそお別れ! 開口を基準にしながら彼が描いた図面は こんな感じ さすがA型。 私には真似できん。。。 90×90の角材を用意して 図面の寸法に加工してゆきます ちゃんとノミで整えるあたり素晴らしい これでドアの枠が出来ました。
コメント
自分でドア枠まで!!すばらしいヽ(^o^)丿
この建具はどこで購入されたんですか?
アンティーク風ですね。
壁の色がかわいい~!!
>emiccaさん
これは借家時代からあるもので
しかも彼がハウスに入居する際に大家さんがアルミのドアに取り替えて処分しようとしていた所を運よく「ちょっとまったー!」と入手した思い出のドアなんです。
もうかれこれ8年くらい前ですね
図面、定規できっちり描かれてますね。
私は5mm方眼のノートに ヨレヨレ直線です…
彼氏さんのを拝見し、ちょっと反省…
やはりちゃんとこーいう風に描かなきゃダメね~。
ドア設置したら今度は中ですね?
あ…お庭はどーなってるんでしょう……(笑)
>いけちゃん
私も同じくヨレヨレ!!ですw
一応洗面90%くらいまでは仕上げたいのですが
最近涼しくなって来て
・・・はい、庭に目が向き始めました。。。が
ひと夏ほったらかした雑草処理をまずせねばなのです(泣)