
深夜になっても作業する私の集中力・・・を中断させた箇所・・・・

この洗面と壁の隙間!!!
さて・・・どうするものか・・・
埋めるべきかこのまま勢いに任せてタイルを貼るべきか・・・
嗚呼、勢いに任せてタイル張りを最後までしてしまいたいっ・・・!
そんな私の背後から一言
「絶対この隙間、自分達掃除しないよ。。。」
YES!!
しない自信あります!!
っていうか、ちょっとまって
「自分達、掃除しないよ」
…「私」がしないんじゃなくて
「自分達」って…(*T ∀ T*)
妻に掃除を強要しない出来た夫に地味に感動。
でね

こんなものを作って

隙間に埋め込みます。

ほい、隙間がなくなりました。

こんな感じですね。で、彼が作業しているうちに熱が冷めた私は自分の部屋で長電話

その間に彼が初のタイル貼り!

私と違ってマスキング完璧ですねぇ(笑)
長電話が終わって戻ってみると

タイル貼り、既にしゅーーーーりょーーーーーぉ
しかし
なんなんですかーこれっ!
なんでまた「隙間症候群」になっちゃってるのよーーーっ
彼:「え、だって気になるんだもん」
目地で埋めるんだから隙間が多少あってもいいの!
しかも中途半端だし!
彼:「入らなかったんだよねーーー」
だーかーらー、それだったら横ライン要らなかったのにっ(*≧皿≦*)
彼:「あ、タイルってどうやって切るの?」
はぁ。。。だめだ、やっぱ病気だ…
私だったら隙間があったら少しずつタイルを広げてせいぜい隙間縮小
でも彼の場合は兎に角なんとしてもキツキツに埋めなきゃ気が済まないみたい
(lll ̄д ̄)B型の私には理解できん
まぁ、いっか
これが味じゃ!
ってやりとりがありつつ
タイル貼り完了!!
次回は目地ですw
コメント
caworiさんが、B型を連呼してるとき、
タイムリーにfbで
『B型あるある』の投稿が!!!
遠からず当てはまってる箇所か!??
で、思わず笑っちゃいました。
コワイわぁ~。。。。。
(笑)
あぁー、彼氏さんw
タイルは隙間があるからいいのにwww
ま、これもいい思い出で残しちゃうのが、ふたりらしくていいですね笑
>bang2bang2さん
B型は分かりやすすぎていけませんね(爆)
時々「そのまんま」すぎて自分でも恥ずかしくなります。。。
>パグパグ
THEスパルタ!!!
(笑)
>しんごさん
まさに!
「隙間があるから良いのに!!」です!
それが言いたかった!
しかし、やはり私は面倒くさがりなので
自分でやり直す事はせず「味!」「想い出!」で片付けてしまうんですよねー。。。あはは
あぁ彼氏さんかわいい。
真面目で几帳面なんですね。
私も”味”派なのでw よーく分かります!
隙間と言えば、
うちのいびつで歪んだ洗面、風呂場はタイルでまっすぐなように見えて木で家具を作ってみると
案の定まっすぐじゃないのが発覚→家具作り直し
にウンザリです。
モロッコのハマムなどで使われてる石灰の練り物系で浴槽も洗面台も全て繋がった隙間のない洞窟のような風呂場を作りたいなぁと妄想中ですww
>スコーンさん
石灰の練り物系で浴槽も洗面台も全て繋がった隙間のない洞窟
↑
壮大すぎます(爆)
実現したらぜひ見に行きたいです!