収納 洗面・バスルーム

洗面所32 ニッチの棚5

ニッチの棚…扉を付けて終わってやろうと思っていたのですが

 

なんかさ・・・

 

 

これじゃぁ味気ない……よね

 

「隠す為の棚」でしかない。。。

 

うーーーーん

 

 

ど~~~せ見えないしーーいいんじゃん?



だからこそちゃんとやったら気持ちいいはず!

 

 

・・・が私の頭の中で葛藤する。。。

 

しょーーがない、今やらなきゃ一生このままの可能性大だから

凄く面倒だけど重い腰を上げて「理想化」をしようではないか。。。

まずは段を増設

 

 

 

塗料完了。

 

 

タイル用のボンドを塗り

 

 


タイルを貼る

 

 

うんうん、シャキンとしてきましたね。

ここまでやったらもうちょっと頑張ってみるかなーぁと次回に続きます。

 

コメント

  1. パグ より:

    わぁ~一気に開くのが楽しみな棚になった!!
    小さい所(表に出ない所) こだわるから
    毎日気持ち良く過ごせるのね~
    今さながら 胸をうたれました!私!
    こういうことなんだわぁ~\(◎o◎)/
    背中つままれて、崖からヒョイとスタート地点に落とされた気持ち~(爽快)ありがとう(笑)

  2. いけちゃん より:

    やはり中にも手を加えなくっちゃ!
    シャキシャキしてきましたね!
    タイルはどこまで貼るのかなぁ…
    楽しみ楽しみ!

  3. はじめまして。

    今年に入ってこちらのブログを発見し
    ハウスの頃から読み進み過ぎないように、大事に大事に読んできましたが
    ついにリアルに追いついてしまいました!
    これから何を楽しみに生きていけば・・・!?(ノДT)

    これからは現在進行形のお二人のDIYを
    じっくり観察させていただきます。

    あ、桐チェスト注文しましたー!

  4. ゆう より:

    はじめまして!…と言っても、かなり前から
    こっそり覗かせていただいていたので
    私的にははじめまして感はないのですが(笑)
    はじめてコメさせていただきます^^。

    この縦長のタイル、私も使っていて
    なので、このタイルが出た時に
    きゃー、お揃い!と一人で盛り上がってました(笑)。

    また、覗かせていただきます。
    そして、機会があればDIY天国の会、参加してみたいです^^。

  5. ゆず より:

    なんか、素敵な人がかわいい缶や小物たちを上手にしまわれていて、「引き出しを開けるとわくわくします」とブログに書いていて、普段(お客さんとか)見えないとこもお気に入りにするっていいな!!と思いました。

    棚の中にタイル…!すごくいい感じです!
    タイルカットしないで敷き詰められたみたいですね♪
    スゴい~!

  6. cawori より:

    >ぱぐ

    私も「葛藤」のすえ思いとどまったよ(笑)
    でも「お気に入り」スペースにすればずっと綺麗に使える気がする!
    どれだけその「お気に入り」が増やせるかで家の保ち方が変わってくるから頑張らねばなぁ(笑)

  7. cawori より:

    >いけちゃん

    背面まで貼りましたw

    「ひと手間」でモチベーション変わってくるから不思議ですねw

  8. cawori より:

    >珈琲染めの籐カゴ作家*nayaさん

    はじめまして!
    ハウスの頃からだと結構時間がかかったのではないでしょうか…?

    もったいぶった?記事ばかりですが気長にお付き合いください!

  9. cawori より:

    >ゆうさん

    はじめましてー!
    縦長タイル、お揃いなんですねw
    レトロ感がいいですよね。

    DIYの会もみなさん良い方達ばかりなので
    機会がありましたらご参加くださいw

  10. cawori より:

    >ゆずさん

    そうですねー、ほんと「お気に入り」を何処まで増やせるかが家の綺麗さを保つ鍵ですよね

    私も未着手の所は本当にやばいので
    早く整理しなきゃと思っていますw

タイトルとURLをコピーしました