こちらに
この様な引き戸の壁を施工する為にまずは枠を施工してゆきます。
kazuさんに手伝って頂きながら
A型同士着実に前進。
何をやって頂いているかというともともと「観音開き仕様」なので
受けになる部材を掻き取ってもらいました。
そしてあっという間に大元となる枠の完成。
建具をあてがって確認中です。
GOOD JOBです!!!
洗面の枠も追加加工し、引き戸の枠も半日で完成。
「これ、一人でやったら丸2日作業だよ」と彼が自慢気でしたw
kazuさんほんとありがとうございました!!!!
さて、次の作業は建具の加工
彼が書いた図面です。
なにがなんやら。。。。ですね。。。(汗)
コメント
これからが、大変な作業だったでしょうに・・・^^;
彼氏さんから、
「今日泊まっていかないんですか??」
「帰っちゃうんですか!??」
って言われた時は、後ろ髪を引かれる思いでしたよwww(笑)
多少なりともお力になれて!?よかったですww
あ~、柱の内側に、建立記念のサインしとくんだった!(笑)
>kazuさん
そんな会話があったんですね。。。
多分本気で言っていたんでしょう
今度はぜひサインを!(爆)
彼氏さん爆
どこぞの彼女かっ!!!笑
なんて可愛らしい笑(^∇^)
それだけ作業が進んだってことですね✴︎
>zutanさん
確かに!!どこぞの彼女みたいな会話かも!
(爆)