この空いた部分にステンドガラスをはめよと思うのですが・・・・。
以前、改装前の部屋で玄関からの目隠しのパーテーションに使っていた
ステンドガラスを使おうと思います。
幅が足りないので、両端に木材を足します。
そこにステンドガラスを入れました。
朝とか日の光が差し込むと、白とオレンジの色が綺麗に光って、
ちょっと爽やかな感じです。
ベッドルームの中から・・・・、
枕などもセットして・・・・、
これで、「頭の上のスースー問題」解決しました。
このベッドルームの入り口には、扉タイプのガラス戸を設置予定なのですが、それはもう少し先の作業になりそうです。
コメント
こんにちは^^。
いい感じではまってますね♪
大正レトロな雰囲気がすっごく高級感があって、
しかもモダンに見えておしゃれです!!
我が家もこんな風にしたいけど、到底無理ですわ(;;)
ほんっと、、、、DIYでおうちがどんどん生き返りますね~♪
次はどこをいじるのかな~^^???
楽しみです♪
>まありんさん
全日記コメントと同じくいつもの私です。。。
彼、頂いたコメントは嬉しがって読んでるんですが
返信がどうしても苦手みたいで
私が代理を頼まれた次第です。
せっかくコメントを頂いてるのに本当に申し訳ないです。。。
ステンドガラスは知り合いから安く譲ってもらったもので
こうして色々な所にはめ込めるし
家を建てる時に持ち込める物なので
良い物があったらストックしていこうと二人で話しているんですよ~
次は私が首を長~~~~~~くして待ちわびたカウンターです!
返信担当は多分私専門になると思いますが、
これに懲りずに彼日記へのコメントも
どうぞ宜しくお願いします (o´_`o)
夜中にこんばんは^^。
あらら、lynnさんの日記だったんですね^^;
これはこれは、失礼しました。
なるほど、二人がそれぞれに投稿しているというわけですね^^。
でも今後もコメントしたい記事は遠慮なくさせてください~^^。
私のつぼにきてるおうちなので、コメントせずにはおれないのですよ^^♪
私事ですが、今日祖母の家を掃除してきたんですね。
お土産というか、祖母に使わない食器を少しいただいて、
それがレトロで可愛いんです♪
掃除はなかなか大変でしたが、ラッキー♪ないただきものでした♪
>まありんさん
よかった~~~!
そう言ってもらえると安心ですw
お祖母ちゃんの時代とは最高ですねー。
あの時代はほんといいですよね。
ちょっとしたものがほんと可愛い。
私も毎年飽きもせず「整理してあげる♪」と言いつつ
台所や物置を漁ってますw
捨てられちゃう前にゲットです!