リビング

PCついに撤去

久しぶり?のリビングです

去年の夏からずっと鎮座し続けた彼のPC。


二人でブログとかを書いたりする時は便利なんですけど
雰囲気は確実に壊していたPC。

ついに移動です。

彼の部屋に帰る日がやってきました(というか強制撤去。。。)

PCの変わりにちょこちょこっとテーブルの配置換えして
こんな感じ。

お・・・・やっぱりなんか違いますね。。。

生活感が消えたみたい。

この一ヶ月で枯れに枯れ、寂しくなった風除室をチラリ。。。。

植物は「その人の変わりに枯れる」・・・・らしい。

・・・あ、私?

そうかもね、そうですとも。

え、っと、枯らした鉢、1、2、3、4、5、6、7、・・・8・・・

8個の植物さんごめんなさい。
私の為に枯れてくれて有難う。

私の目標は、働いていても風除室の植物を慈しむ余裕のある生活!

植物を枯らさない安定した精神力!

風除室を私のバロメーターとし、
「風除室見て我がふり直せ」でやっていこうかな、と。

色々と犠牲にしていますが
やっと生活に目を向けはじめている今日この頃です。

コメント

  1. lilyrami より:

    すっかり片付き、レトロな落ち着いた雰囲気で素敵です。こういう感じ大好きです♪

    ソファーの横のスタンドタイプのライト、素敵ですね。
    初めて見たタイプです。

    我が家もアンティークでまとめているので、PCは、無線で飛ばし、使用する時のみノートパソコンをバンダジから、ゴソゴソ出すの。
    そして、表に出しているのは、使いもしないアメリカのアンティークの黒いタイプライター。
    (笑える?)

    拘りは、現代社会では、とても不便さを感じることが多いけど、外せない拘りってあるから・・貫き通している。
    中でも電化製品が、一番のネック。

    灯油入れもそのひとつ。私は、置く場所がコンクリートの打ちっぱなしの所なので、ダークグレーに塗りました。

    実は、このブログを初めて拝見した時、アパートでひとり暮らしの若かりし頃を思い出したんです。
    学生ですから、お金もない中、食費を削り、ラベルとビンが素敵な外国のジャムを青山の紀伊国屋で買い、夜な夜な眺めていたり・・・
    日本の台所洗剤のラベルが許せなくて、自分で作り、貼り直したり、扇風機も黒く塗ったな~なんて、色々な思い出が蘇ってきて・・・

    ほんと、このブログにたどり着けて嬉しいな~
    それにしてもコメント長すぎ。f(^_^;

    これからも宜しく!

  2. cawori より:

    >lilyrami さん

    心のこもったコメ、有難うございます!!!

    「表に出しているのは、使いもしないアメリカのアンティークの黒いタイプライター」
    は流石に・・・・笑

    私ギブです、はい。

    lilyramiさんのお宅、なんだかとっても凄そうですね・・・もしブログとかあったら
    紹介してください。

    こちらこそ宜しくお願いしますww

  3. cyokorinn より:

    こんばんわ♪ 
    リビングとてもステキ♪ レトロ…てか エロチックレトロ??←こんなに思うの私だけ?? 凄く大人っぽいって言いたいんだけど 表現が変かッッ 。゚(゚^∀^゚)゚。
    家具も全部厳選された感じで ほんといいわ~☆
    風除室の植物残念だね・・・ 最近忙しかったもんね・・・
    リズムは取り戻せましたか?? ワタシも最近 下の子が小学校に入学して 毎朝早起き&弁当作り(_△_;)5月まで
    給食ないの…(ノд-。) 早くいつものリズムに戻りたい

  4. cawori より:

    >cyokorinnさん

    こんちわーーー
    cyokorinnさん、植物を確実に増やしてて羨ましい。
    見習わなきゃなー。。。。

    リズムは20%回復・・・??
    まだまだです・・・・残業するとどーしても帰って寝るだけの毎日です。
    これで子育てしてたらほんと身がもたないなーと
    家事子育て仕事を両立している女性を尊敬します。

  5. marun より:

    とっても素敵なブログを見つけたと喜んでます(笑)
    ホントにすごいですよね。ベットルームは脱帽です。
    こんなに自分たちの手で改造していい部屋を借りたいです。
    私もインテリア大好きで、いろんな方のブログを見てきましたが、もう一番ピ~ン!!!と来ました。

    我が家はチョビチョビっとですが、日々いろいろと改造してます。
    私のブログのブックマークに勝手に入れちゃいましたがよかったですか?
    これからもちょくちょく見させてください。

  6. cawori より:

    >marun

    はじめましてww
    そんな褒められると照れて返事もままなりませぬ(笑)

    借家…改造していいわけではないんですよ。。。
    内緒でしてるんですwうふ

    marunさんのおうちもとても素敵です。
    子供部屋、もしくは私だけの寝室があったら造花とかでゴテゴテに飾りたい妄想あり
    (ハウルの城のハウル寝室みたいに。。。。)

    またもとのペースを取り戻すべくがんばりますので
    宜しくお願いします☆

タイトルとURLをコピーしました