リビング

玄関 下駄箱 4


靴入れの扉に、今回はこのガラス戸の木枠を使う事に。
玄関のスペースが狭いので、幅が35センチと幅の狭い棚になってしまうので、
幅の狭い小ぶりな建具になりました。


結構、ペンキが剥げてカントリー風になってます。


棚本体に設置するべくカンナで調整中・・・。


刷りガラスを入れて、設置完了。


もともと両開きの扉だったので、画像の様に互い違いに開く使用になりました。


扉はマグネットで開閉。


丁番はオリジナルをそのまま使用。

唯、古い物をそのまま使っているので、ドアを動かす度に、パラパラと
丁番の隙間から埃が落ちてくるんです。

仕方が無いと言えばしょうがないのですが・・・。


これで中身が見えず、安心。安心。

コメント

  1. マメK より:

    いい感じになりましたね~

    それにしても建具が毎回いい!
    ワタシもいい建具がほしいです~

  2. cawori より:

    マメkさんこんばんはー

    建具、いいですよね。。。
    「こんなところに!」って使い回しが意外とできる事に
    私もびっくりしています。

    良い建具があったら迷わず買おう!そしてストックしよう!が決め事ですw

タイトルとURLをコピーしました