PC机正面の壁
これ、一応クーラーなんですが
もう埋没させてますね。
なにもここまでクーラーと戦わなくても・・・と思うのですが
相当目障りだと思っていることがうかがわれます。
ふと、茶色に塗っちゃえばいいのに・・・と書きながら思いました。
塗ってあげよーかなぁ・・・
棚の内容は
こんな感じ。
10年前の収集物なので
「アンティークの瓶を買う」なんていう贅沢な発想はまだなかった頃です。
インスタントコーヒーの瓶や薬瓶の蓋を黒く塗って
一つ一つ集めては彼が喜んでいたのを思い出します。
・・・嗚呼、懐かしい(笑)
その下にある、メインの棚。
3段のガラスケースになっています。
こんな小さい照明も仕込まれています(自作)
ガラスケースはこの様に下から開けられます。
では、まず上の段の内容・・・・
私の記憶が正しければ、このセットを買った瞬間
「アンティーク瓶は買ってもいいんだ!」と彼が悟った瞬間ではないでしょうか。。。。
確か、2万・・・
はい、私もその場にいました。
そして「こんなセットなかなかないから買ったほうがいいよ!」と勧めた気がします。
彼は、一度お店の外に出て、ぶつぶつ悩んでいたはずです(なにせ22歳位でしたから)
そして、これを手に入れた時の、あの顔(笑)
もともとは、木の実だけの収集セットだったはずですが
よくよく見ると、色々と詰め込んでいますねぇ。。。
写真を撮る為に、恐る恐るどっけた人もご紹介
蛇様こんにちは、あなた綺麗ですね。
芸術です。
無事元に戻し、南無南無南無・・・・
長くなりますので次回、中段下段レポートいたします。
コメント
ヘビ。。。。。キレイだぁ。。。(照明つけたくなる気持ちわかるー)こんだけキレイだと あッここ骨折~とかってホネ1箇所くらいみっけちゃったりして~
ヘビの後ろの瓶がうらやましぃぃ~(´∀`*)
私も アンチークな瓶大好きで気泡の入った ちょっとへたくそな瓶が特に特にだいすきでー でもコーヒーのびんも薬のビンもすきー ウチ中の瓶かぞえたことないけど きっと100個とかなるね~ 買ったり拾ったりもらったり~洗ったり~(´∀`*)瓶は だいすきw
と、かるく語る。。。
この下の段は ガラスが斜めになってるよーで 斜め具合のこの棚が~気になりましたぁ~~ ひきつづきレポートよろちく!!☆ げんばのcaworiアナウンサー!!
すみません・・・ちょっと、彼の部屋は
冬彦さんを想像してしまうのんですが・・・。
あっでも、へび・・・芸術ですね。。。
>ぱぐっち
100個も(笑)
・・・でも気持ち分かるw
集めだすとキリがないよねぇ。
この通り収集癖の強い相方がいるので、私は反面教師かなんかで
あまり収集はしないのですが、もし会い方がノーマルならばきっと瓶を集めてたなぁーーーと。
>セブンの嫁さん
ええ、「変態」です。。。。(笑)