彼の休みは29日~4日まで
私の休みは30日~3日まで
う~~~~~ん・・・・短いっ!
この一年ほとんど何もしていなかった気がします。
ほぼ完成しているとはいえ
なんとなく、悪い意味で何もしなかった気がしてなりません。
で、昨年と引き続いてどこにも行かないインドアな二人なので
お正月休み、何の作業をしよーかと自己申告。
まず、私は本棚を作ります。
どこの本棚かって・・・ほんとはお見せしたくないんですがね・・・
・・・ここ。
この机の足元に本棚。
どうにかしなきゃと思いながら見てみぬ振りをしてきた足元。
日頃から
「 整理をしないで隅に物を寄せた心無い場所には悪いものが溜まる! 」
と声を大にして言ってるわりに
ちゃっかり在るんです、その心無い空間が・・・・
嗚呼、お恥ずかしい。。。
という訳で、今回はここの棚作りを私はします。
彼はというと
ここ。
この、アルミさっしを隠す為の仕切り。
風除室が出来てから
ずっと私が言っていた箇所に着手してくれるとの事。
過去記事
http://calynn.cawori.com/?eid=908259
この仕切りがある為に
風除室に行くにはいちいち玄関から出て、サンダルを履いて回っていたのですが
とうとう開け放たれる様です。
半分諦めかけていた場所だっただけに
「え!? 着手してくれるのーーー!!
・・・じゃぁ・・・じゃぁ・・・わたしも風除室やりたーーーい!
最終形態にしたぁーーーいっ!」
と興奮しましたが・・・やっぱやめた。
やっぱ本棚が優先。
うん、そうしよう。
でも一応買ってきました、風除室最終形態用木材(笑)
ブロック9個と木材25本。
材料さえ揃っていれば、
休日の晴れた日に一人で衝動的にやれますものw
一応 「風除室最終形態完成」 の目標は夏前には完成・・・という事にしておきます。
お正月はあまり無理をせず楽しみながらだらだらと・・・
・・・そう、だらだらと楽しんで
「作業する楽しみを体に思い出してもらう」
時間になればと思います。
そういえば去年のお正月は、凄まじかったなぁ。。。。。(笑)
http://calynn.cawori.com/?eid=1138097
あれ、ピークだったなぁーーー(笑)
コメント