2月28日
借家の家の引き渡しが無事に完了しました。
…えっと
二人で行くはずだったんですが、私は何故かホームセンターへ体が勝手に向かってしまい
3時間ほど店員さんと話し込んで最後の日を終えてしまいました。
前日記で私の「ありがとう」は区切りがついていた…みたいです(汗)
彼の話によると、あんなに修復を頑張ったのに引渡しはサササ~と観て終わったそうです。
不動産屋さんと「お互い歳とりましたね」と懐かしむ会話もあったとの事。
私も思い出が深い場所となったけれど
彼は3倍居たのだからもっと思い出深かいと思います。
「嫌だとは感じた事なかったけれど
よくあそこに住んでたよねぇ・・・」と笑いました。
でもやっぱり写真を見返すととても良い家だった。
「これよりもマシになるはず!」の一念で
「守る物がない」が上の楽しさだったのかもしれません。
古くて雑な家だったけれど
そのかわりに「住んでいるこちら」を許容してくれる感じ。
白い壁の下から水色の塗装が出てきたり壁もひび割れていたり
天井も薄っぺらで叩けば破けそうな家が
「好きなだけど~~~ぞ~~w」と言ってくれていたのかもしれません。
今は新築改装に向けて行動を開始していますが
なんというか…「頑丈」という壁に跳ね返されます。
全てが十二分に整っていて
「お前ら触るんじゃねーよ」って「家」に言われているみたい(笑)
だからこそ、この古い家の可愛らしさを懐かしんでみたり。
新築に住み始めたけれどやっぱり「古い家万歳!」は消えないかも。
そして何より
この改装ブログをはじめて、こうして沢山の方達と関われた事に本当に感謝します。
改装し⇒ブログを更新し⇒励まされ⇒また改装する
二人だけでこっそり改装していたらここまではしなかったかもしれません。
ブログやっててよかった~と何度も何度も励まされました。
「MyHouse借家改装の日々」
3年近く有難うございました。
沢山声をかけて頂いて本当にありがとうございました。
色々いい加減だったりしますが
「MyHouse 新築改装の日々」もどうぞ宜しくお付き合いください。
・・・なんて書くと
やっぱりさみしーーーー。。。
…へんなの(笑)
しんみりするのはアレなので
ありがとうMyHouse借家改装の日々!!
いざ!!
新築改装の日々へGO!!!
http://blog.calyn-house.com/
コメント
お疲れさまでした。とうとう引っ越し終了したのですね~
こちらのブログを偶然見つけて、それからは凄く勉強させてもらってますm(__)m
ウチも、古い平屋の借家なので、毎回ブログを見ては奮起していました。
今度は、新築ですね~こちらもメッチャ楽しみにしていますので頑張ってくださ~い♪
本当にお疲れさまでした~
一段落しましたね。お疲れ様でした。
そして、新居でのスタートおめでとうございます。
でも、正直、古い物好きなので、やっぱり、寂しい~かな・・・
手作りの味は、料理もそうだけれど暖かいんだよね。
自分の家ではないのに、こんな気持になるのは変よね。(笑)
新しい家は、これからのお二人の人生の経過と共に味わいを増し続けて行くことでしょう。大事に育てて下さい。
楽しみにしております。
お疲れ様でしたー
本当にほっこりとした味のある家でしたねー
とっても楽しみにして、もちろん参考にさせてもらってましたよ^^
こちらこそ ありがとうです。
新しいお家の方ももちろん楽しみにさせてもらいますー
借り屋の引き渡し終わったのですね。
借り屋を改装して、いざ引越しで全て外したあとのなんとも言えない虚無感とご苦労様の心は、いじくった者でしかわからない感情かもしれませんね、うちの場合は、中古物件なので、またいじくり倒すぞ~ の心がむくむくと起こっている毎日です。
これから新築のおうちとの格闘が始まるのですね。また、素晴らしい時間と空間を作り上げて下さい。
>あたらし堂 さん
偶然見つけてくださり、見て頂き
本当にありがとうございます。
借家はどうしても制限があるけれど改装などなどがんばってくださいw
賃貸住宅の限界
楽しみにしています!
>Ramiさん
一段落しました・・・(汗)
やっとコメントもお返しできるくらいには頭が戻ってきたようです。
そうですね
さみしい・・ですね。
とってつけたものではなく時間をずっとそこで経てきたものはやはり圧勝かもしれません。
また宜しくお願いいたします。
>みっちゃん
うん「ホッコリ」していたかもw
なんだか「今しか住めない」を満喫できました。
また宜しくお願いいたします
otabouさん
うん「虚無感」
そんな感じ。
その虚無感が来る事を分かっていたから
「これ以上手が進まない」と行き詰っていたのかもしれません。
今回その虚無感とは完全におさらばで来たのがとても嬉しいです。
中古も新築も「ただの箱!」
家に住まわせられない家主になります!!(笑)
ありがとうございました。
【MyHouse 借家改装の日々】運営者 様
初めまして、川島と申します。
様々な分野でのメディア運営や大手企業様のWebプロモーションなどのサービスを提供している会社で勤務しております。
このたび、貴媒体から有料で広告リンク掲載して頂けないかご相談をさせて頂きたくご連絡差し上げました。(相互リンクが難しいため)
弊社は現在、クライアント様のウェブプロモーションをしております。
現時点ではクライアント名を述べることはできませんが、世間一般に名の通った大手企業様です。
そこで、有料契約にて貴媒体からの広告リンク掲載をお願いしたくご連絡差し上げました。
貴媒体は有用な情報を掲載されており、是非広告リンク掲載をお願いしたいと考えております。
クライアントも、貴媒体からの広告掲載・タイアップを熱望しております。
是非、掲載位置や料金等のご相談をさせて頂ければと考えておりますが、ご意向をお知らせ頂ければ幸いに存じます。
誠にお手数ではございますが、ご返信は下記連絡先にご連絡頂きますようお願い致します。
E-mail: ik-web@outlook.com 川島
(メールアドレス自動収集ロボットなどの対策のため、上記メールアドレスには全角の「@」を記載しております。
お手数ですが、お返信の際は半角の「@」に変更してください。)
何卒宜しくお願い致します。