まとめ記事 リビング 照明

ダイニングテーブル上の照明5 まとめ

 

IMG_0413

配線と土台と金物が出来たのでいよいよ照明設置作業です

 

IMG_0416

鎖で長さを調節しています。

 

IMG_0419

私は唯一塗り作業。

ひどい恰好で申し訳ありません(汗)

 

 

 

 

 

では、完成した全豹です。

ビフォー

IMG_0372

 

アフター

IMG_1052

 

IMG_1026

 

IMG_1024

IMG_1025

 

 

 

 

細かいパーツはこんな感じ

IMG_1027 IMG_1028

 

IMG_1030

鉛筆のラインがそのままになっていますが、いつか天井も塗ってしまうのでこれでOK(笑)

 

 

IMG_1029

塗りがはみ出していますがこれも味(笑)

 

 

では最後にビフォー&アフター

IMG_0642

 

IMG_1051

 

前よりもクラシカルになった気がします。

色々揃ってくるとやはりキッチン正面の壁とか、私の部屋の塗って居ないドア枠とか気になってきますねぇ・・・

でも先は長いのでゆっくりゆっくりやればいいかなと思います。

 

改造費はステンレス部品のみで3000円くらいでした。

私が買ってしまっていたら3万~5万は使っていたと思うのでアッパレ!

 

次回からも照明ネタ続きますw

 

コメント

  1. すごい~(>_<)!!

    すごい技術ですよね!私はさすがにこれ程できないので、照明は将来的に買う予定・・・

    そしてしめて50000円くらい飛ぶ予定です(笑)

    前よりさらに素敵になりましたーヾ(●´∀`●)♥

    • cawori cawori より:

      >アルパカ78号さん
      照明は納得の行くものを買おうとすると5万は飛んでゆきますよね。。。
      しかし良い照明はお部屋をグレードアップできるのでお気に入りが見つかりますように!☆

タイトルとURLをコピーしました