我が家の下駄箱・・・https://www.calyn-house.com/?p=1630
作ったのは2012年(汗)
結局収納もこの時のままで放置・・・
うーーーん・・・
うーーーん・・・
うーーーん・・・
って状態。。。
弾数を増やす為に行動開始。
ダボを増やし
3段しかなかった棚を5段に。
・・・で、一番気に入らないのが
彼の靴スペース。
私が奥行きをケチったものだから全然入らない。。。
そして思い付いたのがこちら↓
前回の記事で書いた突っ張り棒
またまた設置はkazuさん(汗)
。。。。人んちの下駄箱までやってくれる。。。こんな人なかなか居ない!
「他の人のは絶対やんねーぞ!」とか、他にもブツブツ文句言いながらそれでもやってくれる
現場監督は私じゃなくかっちゃん
「ケチって失敗」する派の私を「だからー!幅狭くすると出し入れしにくくなるからやめた方がいいって!」と制して
私の駄目出しに辟易しているkazuさんを「いい、いい♪」と励ましてまとめてくれましたw
で、
じゃーーーーーーーぁぁぁん
ショップ並べ!
あと2~3足は入るようになったのでこれで充分!
kazuさん、ほんとありがとう!
かっちゃん、ケチらなくて良かったよ!
では収納のビフォー&アフター
・・・傘立てもまだだけど・・・うーーーん今回はこれでよし!
又何年後かに気が向いたら手直しします!
コメント
怒涛の更新、お疲れさま。
このペースで来年は更新ペースを上げてくださいまし(笑)。
みなさん、お待ちしてますよ。
>かっちゃん
・・・むりorz
桃子引力強すぎて一緒に寝ちゃう。。。。ノートで更新かなぁ