合間記事でガーデンシュレッダーなるもののご紹介。
最近やっと庭らしくなってきた南側ですが
2011年からず~~~~~~と4年間
こんな状態の庭でした。
つまり雑草集めスペース。
切ったはいいが細かくするのが面倒臭い。
細かくしても有料ゴミ袋を使ってゴミにするのもなんか癪。
だから積んで放置していた訳ですが
桃子が来て南側の庭を使うようになったので
2014年11月「これさえあれば雑草を放置しないはず!」とガーデンシュレッダーなるものを購入!
こんなユーカリの枝も
ぐががががががががー!!!
と吸い込み
まぁまぁ細かくしてくれます。
そして2015年春
秋にするべき剪定をしますと
やっぱりこんなに山盛り。
ですが、ガーデンシュレッダーを使うと
こんなに小さくなっちゃいます。
そこまで細かくはないけど、鋏でやる事を考えると断然楽ちんです。
2~3本づつしか出来ないので、約1時間以上はかかってしまいますが、それでも楽。
・・・で、これを無駄にしない為に東側に即席でトタンコンポスト
この紹介もするはずだったんですが
この東側スペース
着手しますよ。
使い様のなかったスペースをガツンと有効スペースに変える事決定ー!!
次回からですw
あ、ちなみにガーデンシュレッダーはこちら
【送料無料】インターファーム サイレントシュレッダー 粉砕機 LSG-2100 LSG2100 静音 ギア方式 |
雨ざらしですが今の所大丈夫そうです。
コメント
数ヶ月前に素敵なお家やお庭をネットで検索していたら
こちらに辿り着き、PCのお気に入りに登録しています
今日の朝、テレビのDIY特集を見て
自分もあんな風に庭をいろいろとしたいなー、無理だなーと思い
朝から時間が経った今、何気に、久しぶり(すみません・・・)に
こちらのブログを見たら、『!!!』と思いました
このことを書いていいのかと思いましたが
朝、良い特集を見れ、すごく参考になったので、書かせて頂きました
良いものにしたいと思う気持ちですね
>シュタイフくま子さん
気がついてくださりありがとうございますw
参考になれば幸いですw
初コメです。
数年ずーっとブログの方楽しく拝見させていただいてます(^ロ^)
なぜずーっとROM専だったのにコメントを残そうと思ったのかは、
朝仕事に行く前になにげにZIP!を見ていたらなんと出ているではありませんか!!(笑
あまりの嬉しさで初コメントしてしまいました(笑)
>岡野さん
嬉しがってくださりありがとうございます!恥ずかしい限りです
私も見ましたよーzip!朝からテンション上がりました〜。
最初の後ろ姿ですでに分かりました(*^^*)
最近はインスタグラムばっかりしててブログは全然になってますがうちも西の壁一面に屋根付きウッドデッキ作り上げました(*^^*)
お庭が素敵になってますますブログ楽しみにしています★
そろそろ3人目が産まれるので産んだらまた私もお庭の手入れしたいな(^_^)
>こはぎさん
おーーーー!!3人目とは素晴らしい!おめでとうございます!
体調が戻られてからゆっくりじっくり改装ですね。ご無理なさらずで