南側の右を進めつつ正面もちょこまか飾り付けていました。
お正月の状態はこちら↓
廃墟と化した庭が・・・
こんな具合に。
散らばっていたジャンク物を寄せ集めてみただけでなんの方向性もないのですが
まぁ廃墟よりマシですね。
IKEAで買ってきたキャノピー¥ 2,499を3枚使い日よけにしました。
先代の日よけは良く売っているもの2枚だったのですが
色が色なだけに圧迫感があるし日陰になるスペースも意味あんの?って感じでした。
防水にもなっているのでちょっとした雨は防げるし、色が白なので解放感があります。
あ・・・ただ・・・雨が溜まってしまうので所々穴を空けました。
で、夜はと言うと
こんな感じ。
リビングから見える景色もまぁまぁ楽しげなので
夜も良く庭に出るようになりました。
ここで桃子を監視しながらの煙草が美味しいのですw
こちらのロケットみたいなものは「アユ釣り?」の道具らしく蚊取り線香に丁度いいので木にぶら下げて使っています。
電飾はやはりIKEA
SOLVINDEN http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/70302023/
SOLVINDEN http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/00302149/
ソーラーなので電気代はタダ。
明るさを心配したのですが
こんな灯りで、足元までは全然照らしませんが
思っていたよりは明るかったです。
桃子が居るので特大蚊帳はもう無理な分、今の季節を楽しもうと思います。
コメント
うわぁ、夜のライトアップ、雰囲気あってイイですね。
しかも、IKEAとは、これならウチも真似できそう。
メモ、メモ…
>bang2bang2さん
ぜひぜひw
はじめまして。いつも楽しく拝見させていただいてます。
DIYで部屋と庭の改装をしたいけど一歩が踏み出せないので、caworiさんの行動力に関心しています。
お庭改装の第一歩として、我が家の荒れた庭にこのIKEAの電飾をつけたいなと思いました。
調べてみたのですが、よくわからなかったので教えて頂きたいのですが、
この電飾日没とともに自動点灯しますか?
夕方帰宅した時に自動でついてくれるものがいいなと思ってます。
ご迷惑でなかったら教えてください。
これからも更新楽しみにしてます♪
>a_zooさん
ソーラーなので必ず点灯ってかんじではありませんが
一応暗くなったら自動点灯です
電飾、なかなかお勧めなのでぜひ!
caworiさん
教えて頂きありがとうございます。
うちも付けてみようと思います^_^
これからもブログ楽しみにしています♪
>a_zooさん
返信が大変遅くなり申し訳ありません!
いえいえ、こちらこそ有難うございます。
白いランタンの幻想的な風景、感動的!
白でまとめると、こんなに素敵になるんですねー!
>いーちんたんさん
こちらもこちらもこちらも返信が大変遅くなり申し訳ありません!
すでに雨汚れでひどくなっているのでそろそろ外して洗濯を考えていますが値段も手ごろなのでオススメですw