図書室

図書室10 途中まとめ

あともう一個作った棚があります。

 

IMG_1755

こちら、CDの棚。

 

 

IMG_1756 IMG_1757 IMG_1758 IMG_1759

造りは・・・こんな感じです。

参考にならなくてほんとすみません。

 

 

さて、途中経過をまとめます

ビフォー&アフターの連投です。

IMG_0809

IMG_1754

IMG_1768

 

 

 

 

 

 

IMG_0811

IMG_1764

 

 

 

 

 

 

IMG_0813

IMG_1761

 

 

 

 

・・・で、この写真↑からもお分かりになる様に

 

IMG_1760

色々途中です。

 

その大きな要因として

こちら!↓

IMG_1762

荷物(というか資材・・・というか要らない物・・・というか)の行き場所が・・・・ない・・・・。

 

 

IMG_1763

フローリング材・直して使いたい椅子・要らない棚

ペンキも手の届く所までで終了

我が家によくある中途半端な終わり方ですね、えっへん。

 

これはこちらの

IMG_1443

小屋の続きをやらなければ片付きません。

 

って事で2015年図書室はこれにて終了です。

体力があれば通常休みにコツコツ作業

もしくは集中できるお盆休みなどになるんじゃないでしょうか。。。

 

コメント

  1. ぴゅあぶー より:

    すてきーーーーーーー!

    思わずコメントせずにはいられませんでした

    今は資材置き場になってるところでcaworiさんが読書してる構想通りの画が浮かびます!

    いつも楽しみに拝見し続けてます!
    桃子ちゃんも可愛すぎです~

    これからもトリオで素敵に楽しく暮らしてる様子楽しみにしています

    健康だけには十分気を付けてください

    • cawori cawori より:

      >ぴゅあぶーさん
      いや~~。。。最近になってちと予定変更案だ浮上し、図書室再検討中です!
      トリオ?で頑張りますw有難うございます

  2. かつみ より:

    いつも、楽しみに見ています。なんと今日は、とうとうテレビ出演。だんだんとスゴイ事になってきますね。頑張って下さい。
    (ちなみに革細工は影響されて始めました。)

    • cawori cawori より:

      >かつみさん
      革始めちゃいましたか。。。笑
      私は最近作りたいものがなくなりぷつっと途切れました。
      テレビはたまたまのご縁からだったので今後はないと思います!

タイトルとURLをコピーしました