あ~~めんどくせ~~~・・・と思い
「次の休みに塗ろう」「次の休みに塗ろう」と念じ
よーーーーし!明日!
・・・と思うと雪だったりして
早・・・約20日間
なんで腰か重いかと言いますと
これです、これ
ひぇ~~~~~~!
ねぇぇぇぇぇーーーーーー、これなんですもん。
彼も仕事だし
落ちたらどーしよーー・・・落ちて気を失っても桃子はクンクン臭い嗅ぐぐらいでな~~んにもしてくんないだろーし
近所の人達も気が付かないだろうしな~~~
なんて考えながらの塗装作業。
とりあえず桃子は下に居て
ポケ~~~~と見上げてました。
塗料落ちるからむしろどいてておくれ、桃子。
私が落ちて下敷きになったら大変だからむしろどっか行ってておくれ、桃子。
と言いながら
塗ったどぉ~~~~~~!!!!!!
馴染みましたねw
皆さま、組み立てる前にちゃんと塗装しませう、はい。
よしよし、そこまで圧迫感なしな感じです。
春にはここに白モッコウバラ植えたりします。多分。
コメント
どんどん素敵な庭に変身してるね~!!
塗装作業の順番について、Hiroっさんと私は逆(-_-;)
私は先に塗りたいタイプなのに、Hiroっさんはどんどん進めて完成させてしまうタイプなので
少しづつイライラが募ってきて、もうHiroっさんに作ってもらう事をしなくなってしまった?(笑)
Hirohiroコンビ解散の危機?!
完成後は木工バラ植えるの?
私もおととしまで白と黄の2種類を10年以上育てきたけど、花が終わった後の汚さと夏にビュンビュン伸びてしまう手入れが面倒で処分しました^^;
虫もたくさんつくよ~!
最初は嫌だったけど、最後は「花の為なら!」って剪定バサミでチョキン!って切ってた(笑)
私がおすすめはアナベルか柏葉アジサイかな?
花期が長いし、ドライフラワーにも出来るし♪
近かったら株分けした鉢をあげれてんけど~~
>hiroさん
我が家と同じだ~~w
モッコウバラをパーゴラに絡めようかなと思ったんだけど・・・
相当手入れ必要そう・・・だね。
あ~~~どうしよう。
冬は暖かく夏は涼しくだから葉っぱが落ちるのがいいんだけど・・・
そんでもって棘なし・毒なし。
こんにちは。
今日はこちにお邪魔しました。
そして桃子さんに会いにきました。
見上げる顔がなんとも言えず。
それにしてもツイッターのおじいちゃん。
長崎の工業高校…??
「ぉぉおっっ!」
と小さく声を出してしまいました。
私も長崎の工業高校出身です。
びっくりしてつい…。
すみません。
>ライトさん
見上げる顔・・・な~~~んも危機感を感じてない顔ですw
あのおじちゃんと翌日も全く同じ会話しました!エンドレスです!
引っ越しを機に、前から計画していたyahooのブログからFC2ブログに変更をする事にしました
アクセス解析をみると、ありがたいことにこちらのブログからも結構見に来てくれている人がいるようなので、また時間があるときにでもlink先の変更をお願いします^^;
新居は残念ながら賃貸なので、前みたいなDIYは出来そうにないけど
古道具を使ってのインテリアの工夫もしてみたいと思っています♪