自宅 東側

小屋造り28

下地の骨組みが出来上がったので、壁材を作るべく板を貼って行きます。

通常は【ベニヤ】+【防水シート】+【壁材】の順番に貼っていくトコですが、今回は防水面を↓このコンパネで代用しました。

 

壁材の杉板を重ねながらビスで固定して行きます。

端に映り込んでいるチビが横でビスを「あい!・・あい!・・あい!」と掛け声と共に次々手渡し。

ちょっと手渡しのペースが速過ぎるのが難点・・・。よき助手です。

 

一面、完成。 ひたすら打ちつけていく地味作業が続きます。

 

だいぶ壁っぽくなって来ました!

 

残りの壁面もいっきに作業です。

スポンサーリンク

完成!!(ほぼ。。)

時間軸でいくとかなり過去になってしまってますが、現在はというと夏の異常な暑さで殆ど作業できておらず、

あまり景色が変わっていない・・・んです。

 

・・・・・もうすぐ夏休み。

監督と相談し、暑さ対策で部屋の中作業にした方が良いのでは?と只今交渉中・・。

 

コメント

  1. ノん より:

    初コメントです。数年前からこちらのブログを拝見させて頂いている者です。
    caworiさん達の記事にはいつも癒されています!心に効くマイナスイオンを浴びている気分で読んでいます。

    小屋の壁が綺麗に杉板で埋められていく光景、圧巻ですね!
    お子さんとのやり取りも心和みました(´ω`)
    暑い中の外作業は大変そうです…お身体などご自愛ください。

    日常の中で自分達の理想を現実にしていくcaworiさん達の生活にはとても勇気を貰っています。
    陰ながら、ささやかですが応援しています!

    • cawori cawori より:

      ノんさん>
      気まぐれ更新ブログを拝見して頂き有難うございます!!!
      改装を始めた頃はチビや犬達も居なくて、またそんなに大所帯になる事も想像になく、
      気づけば家族が増えて、慌ただしく日々が過ぎていってしまうのですが、
      気が向いた合間を見て、ノロノロと改装は続けているので、気長にお付き合いください!
      最近、ご近所さんからは「いつ終わるの~?」と笑いながら聞かれる事が多くなってきました・・(汗)。/彼

タイトルとURLをコピーしました